素顔なんてないの
 

仕事だけが生きがいだ、って言うの、カレ。 モーレツなのよねー、古いけど。でも、そこがイイの。

ヤリガイを信じる人が、たったの28%。ここでの12の質問のなかで、最低の支持 率。あの川崎徹も、泣くことでしょう。というよりは、当然とうなずくのでしょう。 『ヤリガイ』は、めったに見つからない珍貝ですし、特に日本国にはもう絶滅したので はないかといわれている幻の貝です。ですから川崎徹が発見したことで、一躍脚光をあ びることになりましたが、あくまでも化石的な価値をもつ貝でして、日常生活において 価値のあるものではありません。しかもそれは非常に重たくて、簡単にもてるものでも ないので、実用的でもありません。たまに、霞が関方面で発見されて大騒ぎになり、マ スコミも、それいけ、ヤリいけ、と報道合戦に張り切ります。フォーカスなんか、社運 を賭けてもう大変、やりがいがあるなー、と感激するとのことです。やりがいは、非日 常的なおまつりです。

ヤリガイは、いなくなりました、もうみつかりません

パソコンを駆使してのお仕事、それはもうファミコンのゲームのようなもの。ピコピ コがなってないと、感じがでません。もちろん、仕事の感じではなく、遊びの感じで す。ピコピコがあると、“一日のノリが違うぜ”となります。
残業、これも死語です。アフター?が一日の本番でして、それまでは肩ならしです。 オシャレ・タイムが大切なんで、そのために稼ぐ時間は“それなりに”の時間です。で も、それなりの時間が、嫌いでも辛いでもありません。それなりに楽しんでいます。上 司の小言も、可愛いもんです。だって大事(言)じゃないから。上司との関係だって、 軽くすれば、小言くらいは刺激的で、いいもんです。ガミガミとくれば、カッワイーと 応えます。これでは、上司もこたえます。負け。