■2■
「4.山口さんちのマサオ君からの回答」では
モデルとして『蒲田行進曲』を扱っているが
あなたなら何をモデルにして“しばい”を考えるか。


2-1.
モデルとして取り上げる題材について、
全く知らない人でも理解できるように概要
を説明し、題材として取り上げた理由を述べ
なさい。(500字)

私が取り上げた題材は歌です。

♪『and I close to you』 Mr.Children

という歌です。ミスチルの中ではメジャーではありませんが
今回の「Date」の芝居としての適用に有効ではないかと考えました。

歌詞を紹介すれば大体概要はつかめると思います。

♪『and I close to you』 Mr.Children

Baby Baby Baby I wanna kiss you
Lady Lady Lady and I wait for you
思ってたような奴じゃなかったようだね
まだ君を傷つけるつもりなら許さない

Baby Baby Baby もう忘れなよ
悲しみの中では何も生まれない
同じ事を繰り返してるのなら
何もかも委ねてよ この僕に

気付かぬふりが上手いから

あいつの裏切りも 僕の想いも 揉み消すつもりなの?
何も言えずに別れた夏を 悔やんでても虚しい

Baby Baby Baby I wanna kiss you
Lady Lady Lady and I close for you
泣き疲れて眠っている君に
くちづけたあの夜が愛しくて
目を腫らす君を見る度
この胸がちぎれそうだよ
何故そんなに あいつじゃなきゃダメなの?
もう一度抱きしめたなら離せなくなる程に I love you

You must be break down
 電話のベルが
It's just a mad love
 鳴る度 心のどこかで
I want to be your man
 かすれた君のその声が
 クールなふりした僕を狂わせる

Baby Baby Baby もう忘れなよ
悲しみの中では何も生まれない
Baby Baby Baby I wanna kiss you
Lady Lady Lady and I close for you

[versus],Toy's Factory,tokyo,japan 1993

作詞:桜井和寿
作曲:桜井和寿/小林武史
編曲:小林武史 & Mr.Children




といった歌詞です。つまり「僕」という主人公が違う男に夢中な「彼女」に対して狂おしい
状況に追い詰められているという歌です。しかも「彼女」と「僕」はまったく一方的な関係
でもなく(だからこそ追い詰められる)、「僕」とほれられている「違う男」とは面識があ
ります。しかし、この歌の中では、「彼女」が「あいつ」惚れている理由は明確ではありま
せん。ここもポイントで、このように演じる事も有効でしょう。この歌の状況は基本的には
今回問題になっている「Date」の「僕」と「彼女」と「副主将」の状況と酷似しているといえます。

ですからこの歌の中の芝居の構造を読み取る事で、有効な分析が可能ではないのかと考えま
した。この「Date」の中の「僕」もこの歌の中の主人公の様に、狂おしく追い詰められた主
人公を演じきり、彼女に対して犯罪的なキスをしてみたり、憧れの男(この「Date」の場合
「副主将」)に対する思いの無効化をしようとする、道徳的と衝動的の線を行ったり来たり
する主人公を演じきるということも可能ではないでしょうか。

これを踏まえて次の課題を考えたいと思います。


Next

Back

Index