« なんか表示がおかしい。 | メイン | 感想文 »
Oktober 19, 2003
非効率性
土日で、学校関係でやらなければならなかったことはたったの5つ。
1 P2Pと著作権に関するレポート
2 アドグルについての簡単な調査
3 小熊英二の授業の簡単なまとめ
4 英語の授業の(つまらなそうな)小説を読む
5 ポロ乳Pの授業に出ていなかった分。
なのに!
1と5の半分しか終わってないってどーゆーことですか。
いや、どーゆーこと言われても、ただ
ぼけーっとしてる時間が莫大なんです。きっと。
集中力が10分程度しか続かないんです。おそらく。
真面目に考えるのが苦手なんです。往々にして。
なんか、きっと終わらなかった分は、どんどん先に持ち越されて
強制じゃない3をあきらめたり、4や5を先延ばしして
なんとか今日もサザエさんを見終わるんだろうけど、
なんだかいたたまれない。
もっと効率の良い行動力が欲しいと思ったり。
でもそんなんじゃ疲れそう。
結局面倒くさいだけですか?
多分そうです。
結局真面目に物事に向き合うのがかっこ悪いと思ってませんか?
その質問がかっこ悪いです。
投稿者 POE : Oktober 19, 2003 03:48 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/334