November 07, 2003
テレビ
テレビを買った。
壊れたから。
でもデジタルBSなんて本当に見るのか。
地上デジタルがこのへんで見られるのは2005年末からではないか。
っていうか地上デジタルなんて本当に普及するの?
2011年に本当に地上波を打ち切れるのですか?
まさか本気で政府が各家庭にチューナーを配るわけじゃないよね。7台ももらえるのかな。わくわく。地域振興券の再来だ。わくわく。ぐほっ。
その頃って、よくわからないが、もっとバンドがブロードになってる(この言い回しださっ!もう二度と使わない)はずで、何でテレビ放送をそこにのっけられないんだろう。電話はのっけられるのに。放送業界が保守的ってこと?
ていうか単純にスカパーで満足しているうちに、これ以上のチャンネルは必要なかったかなあ。
CS以外もアメリカみたいにどんどん多チャンネル化していくのかなあ。クオリティーが下がっちゃうじゃないか。くすん。BS朝日の番組表を見ていたら、そのあまりにも貧弱さにわくわくしてきた。ハイビジョン使って<東武鉄道沿線の旅~奥日光>なんてやるな。でも見たいかも。切なくなりたいからぴったりだ。そうか、こうゆうことか。
投稿者 POE : November 7, 2003 09:48 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/476
このリストは、次のエントリーを参照しています: テレビ:
» payday loans from payday loans
You not alone! When I broke up with payday loans I felt the same way. [続きを読む]
トラックバック時刻: Januar 5, 2007 03:29 EM
» no fax payday loans from no fax payday loans
Being unable to in within and governments into Being unable to in within and governments into [続きを読む]
トラックバック時刻: Januar 22, 2007 11:18 EM
» no fax payday loans from no fax payday loans
Pay money they it the county courts was isolated Pay money they it the county courts was isolated [続きを読む]
トラックバック時刻: Januar 22, 2007 11:31 EM
» payday loan subject from payday loan subject
Within ten days they will payday loan it over the this Within ten days they will payday loan it over the this [続きを読む]
トラックバック時刻: Mars 13, 2007 05:54 EM
» diabetic supplies from diabetic supplies
Two approaches demonstrated in diabetic supplies these some closed-loop discover... [続きを読む]
トラックバック時刻: April 26, 2007 10:43 EM
コメント
この日、お嬢さん方と話をしたところ「バスケと米はほんとにガキ。関西弁は大人でいいやつだけど。あと詩も。精神年齢高い。」だって。
当たり前のことだけど、私の知らないところで世界は回ってるんだねって思った。ぴったりくっついてるのかと思ってたけど、やっぱりゆがんじゃうのかしら、人間関係は。まぁこれも当たり前か。
って告げ口にしにきたわけじゃないのよ!
ただ詩は精神年齢高いって褒め言葉が出たので。それを伝えにきた。わーいわーい。
ま別に嬉しかないか。しっつれー!いしました。
投稿者 jane : November 10, 2003 01:46 FM
ありがとう。わざわざ伝えに来ていただいて。
まあ、外面も老けてるんでね。
この前学年を聞かれて「何年生ですか」と聞かれえ普通に「一年生です」と精一杯の爽やかさで答えたんだけど、相手が一向に敬語を止めてこない。で、「院の方もこうゆう授業受けるんですね」。
SFCに4年もいるように見られたんだよ。ああ。
でも、子供っていわれるより嬉しいよ。きゃぴ。
投稿者 POE : November 10, 2003 11:31 EM
あぁ、私もたまにある。「一年です」「院ですか」みたいな。まぁ化粧濃いせいなんだろうけど
あんまぽえってふけて見えないけどね~でも今隣にいるお嬢さんに聞いたら、「老けては見えないけど、なんかすごい「SFCに慣れてます。」ってかんじがする」と仰ってました。なるほどね。
てかさー、ぽえにそっくりな人いるんだけど!うんとね、ぽえをさわやかにした感じ。今日も見かけた。写メールじゃないから写真取れないんだけど、まじそっくりだよ。髪、髪の色、髪型がそっくり。でも爽やか。
だーかーらー、どんな言葉使ってもきもいんだって。
投稿者 jane : November 11, 2003 02:10 FM
「なんかすごいSFCに慣れてますってかんじがする」
痛いよ、それ。それは痛い。へこむ。まあ、わかりますが。自分でも自覚してますが!
わかった!その爽やか少年を目指すよ。頑張る。目指せ菊池くん(仮名)!
投稿者 POE : November 11, 2003 11:05 EM
>わかった!その爽やか少年を目指すよ。
ふつーに無理だろそれ。
投稿者 jane : November 12, 2003 01:15 FM