« 教育評価論の特別講義 | メイン | なんでや。 »

Desember 15, 2003

今読んでる本

「星間飛行」 
太陽系外への惑星探査の可能性を書いた本。物理の数式は出てくるけどわかりやすい。こんなどうしようもない文系にも読めるくらいに。

「病が語る日本史」
日本史で登場してきた有名人物の病を検証した本。藤原四兄弟の死因は大陸から持ち込まれた天然痘とか。

「魔法のファンタジー」
様々な児童書を中心にファンタジー小説を分析した本。大きい本なのに中身が軽い。

「Language and Ideology in Children's fiction」
一個前と同じようなのり。可愛い表紙なのに難しい。英語どうとかじゃなくて内容が。discourseとsystem連発。

「アトランティス伝説」
最近のブーム。ムー大陸と共に。

「地上から消えた謎の文明」
何故か監修が吉村作治。エジプトには3ページしか割かれていないのにね。なんか、大学生が適当にまとめたような内容。

「知性はどこから生まれているのか」
アフォーダンスの入門書。世界は一つだって思っていいんだって。

「ぼくのキャノン」
沖縄戦、地雷、村、なのにギャグ。でも予想したほど面白くなかった。期待はしたらだめですか。

「photoshopで描くイラストレーション」
本当はフォトショってそーゆーソフトじゃないのにね。

「ミレニアム古事記伝 YAMATO」
古事記を新しい解釈で。爽やか。でもギャグかと思ったのに。

「HOLES」
たかだか250ページの本なのに2ヶ月目突入。

「20世紀少年」
今更1巻から買いだしてる。先が読めてるけど、面白いのはプロットがしっかりしていて画力も安定しているから。やっぱり、そこだよね。

「火の鳥」「ブッダ」「ブラックジャック」
も最近、ことあるごとに買ってみている。あっけない気がちらほら。

現在、どれも読んでいて、いつ読み終わるか、終われないか。でも、好きな本を読んでいる自分が好き。

投稿者 POE : Desember 15, 2003 10:49 EM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/276

このリストは、次のエントリーを参照しています: 今読んでる本:

» How do i get off percocet. from Percocet.
Expired percocet. How long does percocet 7.5 stay in your system. Percocet aspir... [続きを読む]

トラックバック時刻: Mai 25, 2007 11:55 FM

コメント

コメントしてください




保存しますか?