Juni 29, 2004
夏と梅雨
今年の梅雨は雨が少ない。
梅雨なのに晴れ、というのが気分的によろしい。
夏なら晴れで当たり前。どんなに快晴だったとも、それは真夏日などという「そこまで暑くならなくても。。。」という否定的な文脈で描かれることも少なくない。
ところが梅雨ならどうだろう。たとえば30度を越える、痛いほどの暑さでも「梅雨の中の快晴、真夏日」という、雨上がりの西の空みたいな、歓びのイメージがそこにはある。
だから、思うのだけど、もう梅雨明け宣言をいっそ10月くらいにしてみたらどうだろう。「確かに、晴れの真夏日は続くのだけど、ほら、次の台風がそこまで来ていて梅雨明けと言いきってしまうのは、なにか不安なんですよ」と、巧妙に梅雨を伸ばしつつ「さあ、今日は梅雨なのに真夏日です」と、ネガティヴの中のポジティヴを演出。
「今年はついに夏が来ないまま、秋になってしまいましたね」というセリフも、何か心動かされる。何かが始まって、胸踊って、傷付いて、ぼろぼろになってしまうのは大抵夏だとTUBEも歌っているように、夏は疲れるのだ。夏の疲れを秋に残さないために、夏をたまにはなくしてみたらいかがでしょうか。
投稿者 POE : Juni 29, 2004 01:34 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/529
このリストは、次のエントリーを参照しています: 夏と梅雨:
» payday loans from payday loans
Still, payday loans its a great site and a credit to you all! [続きを読む]
トラックバック時刻: Januar 5, 2007 07:26 EM
» payday loans from payday loans
Fact the above letter isolated be surprise check Fact the above letter isolated be surprise check [続きを読む]
トラックバック時刻: Februar 18, 2007 09:26 EM
» adult dvd from adult dvd
Jonni darkko us maddux schwarz adult dvd sierra sinn and Jonni darkko us maddux schwarz adult dvd sierra sinn and [続きを読む]
トラックバック時刻: April 27, 2007 08:09 EM