Mars 03, 2005
にき
暇過ぎて(やることはあるけれど、本質的に暇)、ちょっと日記でも書こうと思い、キーボードを打っています。
日記って何で書くんだろうな。蜻蛉みたいに、1000年後にでも読まれて「これは嫉妬や儚さへの嘆きについて書かれたものです」とか解説されるならともかく、こんな電子の海(古い比喩...)のなかでのプランクトンみたいな(陳腐な比喩...)数バイトの文字が、1,000年も生き残るわけないのに。
蜻蛉で思い出したのだけど、古文って訳しかたを工夫したり、翻案すれば絶対もっと面白くなると思うんだけどな。昼ドラくらいには。しかも、1000年っていう歴史の重みまでついてるから、soap operaなのに知的に見えてしまうという、プチ勉強ブームの昨今に便乗できないでしょうか。
というわけで本日ご紹介する商品はこちら、伝説の作品、蜻蛉日記を原作に忠実に再現しながら現代に蘇らせた「KAGERO」です。愛人のもとに通う夫に対する嫉妬を実際の夫婦を使って再現。喧嘩のシーンには本場韓国のワイヤーアクションを使用。息子への母性愛の目覚めの瞬間のCGを多用した画面効果には賛否両論の声が噴出!
DVD版にはメイキング映像だけではなく、ジェンダー学の専門家や歴史学者、ドラマ監督の座談会を収録。途中退席のあと、まさかのどんでんがえしが。。。。。
....って日記じゃないじゃん。
投稿者 POE : Mars 3, 2005 09:57 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/711
このリストは、次のエントリーを参照しています: にき:
» adult dvd from adult dvd
Difficult studies of the out was Difficult studies of the out was [続きを読む]
トラックバック時刻: April 30, 2007 12:21 FM