Desember 26, 2005
今してること。
北欧での冬休みらしく、日本の近代小説を色々読んでいる。今まであらすじしか知らなかったような有名どころの、有名じゃない短編から徐々に攻めている最中。「近代化」という一言で片付いてしまう時代の実際の鼓動って、それが整理されたあとの社会学だとかじゃなかなか見えてこないから、社会化見学とか旅行のつもりでつまらない話にも耐えている。
留学生でも年末にかけて旅行に行く人が多い。ノルウェーに住んでいたり、何年もノルウェー在住とかならわかるけど、たった一年しかノルウェーに滞在しないのにヨーロッパとかアメリカに出かけてゆくのは個人的には謎。そりゃ、まだまだ現役のイギリスやドイツとかと比べて、北欧はずいぶんと老成した感があるおとなしい国だけど、最初で最後かも知れないんだからわざわざ海を越える意味がわからない、とすっかり個人的な気分まで老成。(それとも幼さからの僻みかな)
まあだからといって、何も日本の近代だとかをここで勉強する必然性はあまりないのだけど。それでも、モチベーションとしてあるのが、大学の図書館にある全集が新品同様にきれいなこと。たいてい、日本の図書館で、日本の有名な人物の全集って手垢にまみれているけれど、ここじゃすっごくきれー。今まで汚くて読めなかったあの人やこの人を読もうという気にもなる。
投稿者 POE : Desember 26, 2005 04:47 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/973
このリストは、次のエントリーを参照しています: 今してること。:
» pantaloni from pantaloni
pantaloni http://donumi.info/pantal... [続きを読む]
トラックバック時刻: Mars 4, 2007 02:47 FM