« グループ11 補足資料 | メイン | グループ11コメント用 »

2004年12月16日

グループ10コメント用

グループ10の発表に対してコメントをつけてください。いいコメントは評価の対象としますから、学籍番号と名前も忘れずに。ただし、あまりにも不当だと思われるコメントは削除することがあります。

投稿者 taiyo : 2004年12月16日 09:00

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~taiyo/geeks/mt-tb.cgi/119

コメント

プレゼンおつかれさまでした。総合1年の栗林といいます。

今回紹介してくださったワセダクラブですが、他のNPOとは若干立場が違うな、と感じました。というのも、ワセダクラブは早稲田大学の下部組織、あるいは一部であり、早稲田大学の戦略の一環として設立されたように見えるんです。ブランドイメージのアップとアディダスとの提携による体育会のサポート体制の強化は早稲田にとってかなりメリットになっていますよね。私も小さい頃は地元のサッカークラブ(非営利)に所属していましたが、サッカークラブに限れば、ここ10年で一気に減ってまた増えて、ってことはないと思うんです。需要を吸収できないほど供給されていなかったとは考えにくい。だから、この地域のスポーツ振興という分野に早稲田が進出したのは、早稲田大学側にメリットが大きいから、という気がしました。

70303960 栗林広志

投稿者 栗林 : 2004年12月19日 02:19