電子投票の裏側(2)

| | コメント(0) | トラックバック(0)

米国では電子投票の問題は予想以上に深刻なようだ。

2004年4月23日付けの『San Francisco Chronicle』紙のA1面で「Electronic voting machines dealt blow: Panel wants to pull plug in 4 counties」と題する記事が掲載され、カリフォルニア州の4つの郡で電子投票機の使用禁止が決まったとある。

CFPで配布されたverfiedvoting.orgの資料によると、過去2年間、全米各地の少なくとも15回の選挙で問題が起きている。

CFP最終日には電子投票による模擬選挙も行われた。

20040423vote.JPG

あらかじめ主催者側がソフトウェアを操作しておいたので、電子投票の結果とバックアップでとっておいた投票用紙の結果が異なることになった。ソフトウェアを操作した犯人はその理由を「チョコレートが欲しかったから」と述べた。そう、プログラミングができる人がいて、ソースコードにアクセスできれば、電子投票の結果を変えてしまうことなど簡単なのだ。

無論、紙で投票してもさまざまな問題は起こる。検証できる=紙の投票ではない。しかし、集計の迅速さと正確さをはかりにかけたら、正確さが当然優先されるべきだろう。今のところどちらが正確な投票結果を残せるかというと紙ではないか、というのがパネルの結論。

20040423cfp.JPG

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 電子投票の裏側(2)

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://web.sfc.keio.ac.jp/~taiyo/mt4/mt-tb.cgi/25

コメントする

このブログ記事について

このページは、taiyoが2004年4月24日 10:22に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「国民のあらゆる通信を解読」です。

次のブログ記事は「Internet Archive」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01