笛を吹いた人

| | コメント(0) | トラックバック(0)
20081217newsweek.jpg

通信傍受の話も追いかけているテーマの一つだが、こちらでも進展があった。3年前の今頃、ニューヨーク・タイムズがブッシュ政権の令状なし通信傍受をスクープした。その情報源が誰だったのか(少なくとも私は)分からなかったが、ニューズウィーク誌が司法省の職員Thomas M. Tammであるとして、今週発売された号でカバー特集記事にしている。

まだちゃんと目を通していないが、TammはFBI一家で育ち、あの悪名高いエドガー・フーバーFBI長官の机の下で遊んでいたというから、司法省/FBIの中でも筋金入りだ。その彼が、NSAが違法性の高い通信傍受をしていることに気づき、公衆電話からニューヨーク・タイムズにタレこんだということらしい。しかし、すぐにFBIが知るところとなり、かなりの嫌がらせを受けたようだ。彼は確かに筋金入りだが、組織に対して筋を通したのではなく、正義に対して筋を通す人だった。

「blow a whistle」は「笛を吹く」の意、「blow the whistle」は「内部告発をする」という意になる。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 笛を吹いた人

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://web.sfc.keio.ac.jp/~taiyo/mt4/mt-tb.cgi/660

コメントする

このブログ記事について

このページは、taiyoが2008年12月17日 20:47に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「オバマ政権で変わるFCC」です。

次のブログ記事は「ついに来た」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.01