« 20070717 | メイン | 文武両道ときどき昼寝 »

出発

慶應義塾大学政策メディア研究科修士1年、池田靖史研究室の広報担当藤田です。
今日から毎日鶴岡プロジェクトの様子をアップしていこうと思います。
よろしくお願いします。
20070728-1.JPG
7月28日、隊長宮澤、藤田、木名瀬の3人が鶴岡入りしました。
羽田から飛行機で1時間と少し。
天気はあいにくの曇りのち雨です。
20070728-2.JPG
滞在させていただく東北公益文科大学セミナーハウスに荷物を置いて、さっそく作業にくりだすことに。
今日の仕事は、「内川のマチ舞台project」のための、間伐材を山林に採りにいくこと。
ご協力いただいた伊藤さんの車で鶴岡の街の中を車で走り抜けること15分。
20070728-3
あたり一面、スギ林です。
ここで既に切り倒されてる材を探してきて、一定長さに切っていくのです。
20070728-4.JPG
運びだすのは一苦労で、汗だくになりながらの作業でした。
20070728-5.JPG
チェーンソーの使い方をマスターしました。
20070728-6.JPG
これが、今日の成果品、30本。
今後はこの材+他の間伐材も加工して、内川の川床をつくっていきます。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~yasushi/MT/mt-tb.cgi/59

コメント

おう、ついに始まったねー!
チャーンソーお疲れさまです!
写真の緑が綺麗ー!
みさこリアルに広報部長だねー

>わかばさん

鶴岡は緑が多くてほんとに素敵なところです!
早く皆さん来るの待ってますよ〜

広報部長かなりはりきって毎日の様子をお届けします♪

コメントを投稿