November 10, 2003
レポートに疲れて。いや、疲れてはいないけど
たくさんの好きなことがあって、それをこなしていくだけの毎日だったとして、行き先なんてわからないけれど、それでもいいよね。
思考レヴェルが何年も変わってない気がする。三年前の日記を見て、そこに幾つかの恥ずかしい表現や言い回しがあったけれど、言っていることは変わっていなかった。
この数年で身につけたのは鍍金だけで、幾度も焼き直しの思想を無駄に生産し続けていたのかな。まあ、それは何でも同じだな。もうオリジナルなんてこんな世界に存在し得ないじゃん。基本的に。
60億人だよ。60億人。平均寿命が55歳として3300億時間。それが世界の現在の総時間で、人間はすごい割合で入れ替わってるわけだから、例えば20世紀だけを考えてみても総時間は、もうこれ以上は手元の資料も計算方法もないから数字にできないけど、それだけ莫大の時間を持つ人類に完全に新しいものはあるのか。全てはどこかの誰かの焼き直しに過ぎないのではないか。個人という概念をとっぱらってしまったら、そこには無数の同一事象が散乱しているのが見えるのではないか。あー、もったいないー。この文も同じだー。あー、意味ない。
で、結局、existentialismに立ち返るしかないの。答えは自分に求めるしか。ああ、なんて安易な答え。
投稿者 POE : November 10, 2003 12:15 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/360
このリストは、次のエントリーを参照しています: レポートに疲れて。いや、疲れてはいないけど:
» free verizon ringtones from free verizon ringtones