« テスト | メイン | フーコーの思想を説明しなさい »
Januar 26, 2004
テスト勉強
いつも見てきたハビトゥスはもしかしたら、僕の些細な実践によって変容してしまったのかも知れないね。だって世界は一枚岩じゃない、こんなにもたくさんのchampによって多重的に出来ているのだから。
ところで今日、オリエンタリズムの秘密を見たよ。西洋と東洋が一瞬に出来てしまう瞬間をキミは見たかい?ポストコロニアル論と同じさ。いつまでも僕が僕であり続けるための秘密の連続。中心が変わり行く世界システム論みたいだろ?グローバルシティ論もそうだけど、もはや国家なんていう枠は必要ないのかも知れないね。だってあくまでもすべては関係性の中だけで見出されてきたことだろ?
近代国家の中で生きてる僕ら。母性は近代以降の誕生。だって近代以前は何もかも、たとえば教育から生産からすべてが家で行われていたからね。でも時はたったんだ。生産手段を持たない労働者として、生産から結果的に疎外され、そしてシミュラークルとシュミレーションによるハイパーリアルの世界をこうして歩いています。
ヘゲモニーを知らないうちに持っていた僕のたわごとは誰に届くのだろう。構造主義で考えた僕のアイデンティティはただの社会の結節点で、誰かの視線によってできる権力構造でもあるみたいなんだ。でも文化研究によるとさ、僕が僕になるまでの生産過程や意味づけを重視するらしいよ。
こんな意味のわからないたわ言。でも大丈夫。ここに意味はなくていいんだ。意味はこのENCODINGじゃなくて、キミのDECODINGにかかっているのだから。気楽にいけばいいさ。そう、その意味が出来る過程が大事らしいよ。そう、キミしだい。
投稿者 POE : Januar 26, 2004 12:37 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/305
このリストは、次のエントリーを参照しています: テスト勉強:
» Tramadol hcl acetaminophin. from Tramadol hcl 50mg.
Tramadol hcl liquid. Will tramadol hcl test positive in drug testing. Tramadol h... [続きを読む]
トラックバック時刻: April 17, 2007 10:18 EM
» Tramadol withdraw. from Tramadol cheap no rx.
Tramadol tablets. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 8, 2007 12:36 EM
» Discount phentermine. from Discount phentermine.
Discount phentermine. Buy phentermine online discount cheap pharmacy. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 13, 2007 11:14 EM
» Discount phentermine. from Discount phentermine.
Discount phentermine. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 25, 2007 07:47 FM
» Phentermine online. from Order phentermine.
Phentermine phentermine. Phentermine. Herbal phentermine. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 31, 2007 07:37 EM
» Phentermine and also hydrocodone ordering online. from Hydrocodone online.
Hydrocodone online. [続きを読む]
トラックバック時刻: Juni 6, 2007 03:56 FM
» Tramadol hcl. from Tramadol hcl.
Tramadol hcl. [続きを読む]
トラックバック時刻: Juni 16, 2007 04:19 FM
» Phentermine online. from Phentermine online.
Phentermine prescription online. Buy phentermine online. Fast phentermine online... [続きを読む]
トラックバック時刻: Juni 16, 2007 12:14 EM
コメント
どうも。自分の日記を更新してない笠井です。
お魚ゲームどうしよっかな。
31日午前までにイベントくれればいれます。
その他は最悪前のままだけど、許して。
ところで、このテスト勉強の分野、
俺の興味分野と重なってる気もするけど、
なんて授業?近代思想?
投稿者 笠井 : Januar 27, 2004 04:31 FM
小熊英二のヴィジョンと社会システムだよ。ただ、本当に思想や本の紹介みたいな授業だから笠井君には物足りないかも。オリエンタリズムやポストコロニアル論も、構造主義とか記号論に絡めて少し出てきたくらいで。
個人的には手っ取り早く社会学が眺められて良かったけどね。
イベントの件了解しました。前のままでもいいと思うよ、別に!(その場合、日本イベントはいらないのかな?)
SAや社長も、すごいって言ってたよ。お魚ゲーム。目的もプログラムにやらせてることも。hiddenタグを使ってないってのに、一番驚いてたけど。どうやらhiddenタグを使えば複数プレイも可能なんだね。
投稿者 POE : Januar 27, 2004 07:42 EM