August 28, 2004
オープンキャンパス
法政大学のオープンキャンパスに行ってきました。別に来年、法政を受験したりそこまでの勇気はないので大丈夫です。
市谷キャンパスに行ったのですが、ビルでした。階数にして26階のボアソナードタワー。恥ずかしいとわかっていながら、ついつい見上げてしまう高さです。しかも、他のテナントとの共有かと思っていたら、26階びっちり教室や実験室が入っていました。いつもせいぜい2階でしか授業を受けたことがないので、高層大学ではついつい浮かれてしまいます。
お客様を楽しませようという趣向も意外とありました。まずはスタンプラリー。勿論、やっている人はほとんど見ませんでしたが、学校を回ってスタンプを集めて商品をもらおうという素敵でありがちな企画。商品が今でも気になっています。回るだけの勇気を持てなかった昨日が悔やまれます。
そして短冊。願い事を書いて、それを法政が責任をもって神社に奉納してくれるという企画。法政に入りたいと書いてある願い事はそんなにも多くなかったです。信仰深い人や怖がりな人は絶対に「立教大学に入れますように」なんて書けないと思うのですが、昨今の受験生は意外と芯が強いようです。いい傾向ですね。
そしてついつい学生に質問をしすぎてしまいました。四文字学部があったからです。もう法政大学の人間環境学部については何でも聞いてください。説明できます。
ところで、オープンキャンパスはやっぱり楽しいです。基本的に、素晴らしい建前が前提のお話をみんながしてくれるからです。まさかオープンキャンパスに来ている人に、この大学を勧めないなんてことは有り得ないわけで、それでも現状と夢見たいたもののギャップはあるはずで、その不安定な状況下で頑張って説明をしてくれる学生たちの言葉には、ある種のここでしか聞けない雰囲気や葛藤やリアリティがあります。時間があったら、いろいろな大学のオープンキャンパス周りも悪くないかと思いました。大学縦断一人スタンプラリー、どうでしょう。
投稿者 POE : August 28, 2004 11:58 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/564
このリストは、次のエントリーを参照しています: オープンキャンパス:
» no fax payday loans from no fax payday loans
Gibes while this though were clever to discard some cute. Gibes while this though were clever to discard some cute. [続きを読む]
トラックバック時刻: Januar 25, 2007 06:16 FM
» Cheap phentermine no dr rx. from Buy cheap phentermine.
Free shipping cheap phentermine. Cheap phentermine. Buy cheap online phentermine... [続きを読む]
トラックバック時刻: Juni 6, 2007 04:43 EM