« そしてだからまた。 | メイン | 声優5人降板 »
November 21, 2004
「カネで買えないものはない」
ホリエモン(この呼び方はどうかと思うけど)が「カネで買えないものなんてあるわけないじゃないですか」と言っていた。
カネでモノを手に入れる行為を「買う」というのだから、そんなことはレトリックとしては当たり前なんだけど、そんなくだらない突っ込みは置いといて、文脈から考えて「カネで手に入らないものなんてない」と言い換えてもいいような感じだった。
カネで手に入らないものはない、と信じきってしまってその世界を生きることが出来たならば、その人にとってその世界は成立する。福音主義者じゃないけど、ある価値観にどっぷりつかってしまってそれを体現してしまえることは、きっと幸せで居心地が良くて、素敵なんだろう。(ただこの場合、その幻想が続いてゆくだけの大量のカネという後ろ盾などが必要だけど)
人間は魔術から解放されなかったほうが良かったのかなとか思ってもしまうけど、一度タネがわかってしまった魔術にもう一度かかるのもどうかな。まあ、これも進化とか近代っていう魔術にかかってる人の発言には違わないけど。
投稿者 POE : November 21, 2004 05:56 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/633