« トップページ | メイン | さっき思ったこと »

November 24, 2004

年賀メール

さすが21世紀、年賀状はメールで、という人も多いらしい。「あけましておめでとう。今年こそよろしくね」というメッセージをアドレスを追加するだけで簡単に迅速に一括送信できるのは確かに現代的で合理的で素敵だ。

でもそういったメールを受け取った瞬間、もしくはアドレスを入力している最中から、人は気が付いてしまう。「味気ねえ」。

でも、大人がそうするように紙の年賀状もそれは味気ないことに変わりがない。パソコンで、もしくは印刷屋によって、同じ文面が印刷されて送る社交辞令に違いない。だから、どうせ社交辞令ならばかえってメールのほうが、経済的にも機能的にも良いじゃないかと考えることも容易い。かかる時間や手間は紙の年賀状のほうが多いのに、格段に年賀状が味気のあるものではない。

考えてみれば、結局年賀状なんてほとんどは自己満足にすぎない。印刷された年賀状において、誰か特定の人を待ち焦がれるなんて状況は考えにくい。送ったか送らないかということにしか多くの場合、人は関心を払わない。


というわけで、今年おすすめしたいのは、年賀メールをコピーアンドペーストを使わずに、一括送信やBCCも使わずに、いちいち「あけましておめでとう」と書いてみたらどうでしょう。「実はこれいちいちコピペではなく書いてるんだよ」とか書いてはいけません。あくまでも、社交辞令的な内容だけを書きながら、実はいちいち打っているというなんてとても粋じゃないですか。報われなくたっていいじゃないですか。

僕は嫌です。時間かけましたオーラを発する年賀状でも出します。

投稿者 POE : November 24, 2004 11:14 EM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/636

このリストは、次のエントリーを参照しています: 年賀メール:

» payday loans from payday loans
Dont forget the payday loans! [続きを読む]

トラックバック時刻: Januar 7, 2007 10:00 FM

コメント

じゃあ、わしの住所を教えるから、年賀状送っていくれ!

投稿者 tera (Yuki) : November 25, 2004 08:52 FM

いいですよ。厚く塗りすぎて50円じゃ重量オーバーで返ってきてしまいそうな年賀状、送ります。

投稿者 赤セーター : November 25, 2004 03:12 EM

コメントしてください




保存しますか?