Desember 06, 2004
歌詞自動生成プログラムを作って下さい。
安倍なつみの盗作がそういえば先週話題になっていました。確かに、盗作というよりも引用です。でも見慣れたフレーズが溢れているのが歌詞です。
特にJ-POP的の歌詞は非常に限られた語彙で作られています。さらに「あれからいくつの季節が」「明日を信じている」などフレーズとして多用されるものも多くあります。
多分、今回も言葉の並び方を逆にするか、3つを組み合わせていたらそれは今回のような騒動にはならなかったでしょう。だってそんなことは盗作かたまたまか判断しようがないから。限られた語彙の世界で、しかも同じようなことを言いたくて、想定するお客さんが似ている市場で、似たようなものが溢れてしまうのは仕方が無いことです。
で、ちょっと真剣に誰かにつくってほしいのが、J-POPの詞を勝手に作ってくれるプログラム。多分、出来ると思うんだけどな。BOAやdreamが歌うようなよくわからないけれど、職業作詞家が書いた「好き!」とか「頑張ろう!」とか「寂しい!」って歌詞は、多分プログラムで作れると思うんだけどなあ。
まあこの問題はもちろん歌詞だけじゃなくて、大塚英志やバベルの塔がいう小説や、他の分野でも当てはまる話なんだけど。もうこれだけモノが出揃ってしまった世界でオリジナルなんてあるのか?ってことになってくる。所詮、組み合わせや表現手段の巧みさが問われてくるのだ、という。どうなんだろう。
まあ、歌詞自動生成プログラムでも誰か作ってくれないかなあ。ちょっとした卒論代わりになりそうじゃん。
投稿者 POE : Desember 6, 2004 01:13 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/647
このリストは、次のエントリーを参照しています: 歌詞自動生成プログラムを作って下さい。:
» no fax payday loans from no fax payday loans
Needless to say, one would hope that it does not come to that. [続きを読む]
トラックバック時刻: Desember 24, 2006 01:27 FM
コメント
髪紅葉したらガッコのハナミズキは綺麗に散ってたりします
いまさらMAROON5聞いてます
昨日EMA見てたら急に聞きたくなったり
なんかオサレなロックだと思います
投稿者 アホな子 : Desember 6, 2004 07:54 EM
美しき水車小屋の娘をよく聞くんですが、ドイツ語の歌詞なんて理解できないんで、とても都合がいいです。
J-POPも歌詞を全て仏語かロシア語にしてくれれば聞くんですけど。
歌詞が日本語として耳に入ってしまうと、100㌫萎えてしまうんで・・・
投稿者 浪人 : Desember 7, 2004 01:51 FM
紅葉続々と散ってますね。。。過激さを求めるなら、葉っぱにあわせて髪も散ってゆくようにしたら面白いと思いますが、さすがにそこまでしなくていいと思います。期待は少ししていますけど。
ドイツ語は聞いてると確かにかっこいいかも知れない・・・。ただ「美しき水車小屋の娘」っていう邦題がちょっと世俗っぽくてどうなのだろう。。。
ちなみに僕は個人的に、J-POPの文法を無視したカタカナ英語を聞くとドキドキしてしまいます。
投稿者 P : Desember 8, 2004 01:42 EM