« こころ | メイン | ウェルネス »

Januar 06, 2005

心理学のレポート


書く前はぐたぐた言ってた心理学のレポートだけと書いてみると楽しかった。なんか、それなりに自己分析できた気になっちゃうんだもん。

心理学科の人気がわかったような気がしました。でも、心理学もいいけどその不可能性や限界も授業で積極的に教えるべきだと思った。確かに自己分析とか、こころがもののように扱えるものだとか魅力的ではあるけど、当然万能であるはずはないわけで、それを勘違いしちゃう人が多いと怖い気がする。

実はAはBだとかAとBは関係しているなんて、一見それらしく説明するのは全然難しいことじゃない。中学生でも作文かかせればおそらくそういうふうに書くくらい、むしろAだからBなんていう思考方法は誰にでも出来ることで、別にそれ自体はいいんだけど、その考えどおりに当然現実が動くわけじゃない。現実がそんな簡単に説明できるわけがない。もちろん、簡単に見せかけることや、簡単な世界だけを生きてゆくことは出来るけど。

(課題内容)
自分自身の乳幼児期を振り返り、乳幼児期の養育環境や、周囲の人々との相互交流と、現在の自分自身のパーソナリティー傾向との関係について、講義で取り上げた、Freud, Bowlby, Mahler, Klein, Winnicott, Emde, Sternの考え方、いずれか一つ以上を用いて考察しなさい。

だからやっぱりこの課題ってのはどうなの?って気がするけどねえ。勘違いしそうになるじゃん。自分が分析できちゃうって。まあ、たかが学部の授業だから適当に流せばいいのかも知れないけど。。。。

投稿者 POE : Januar 6, 2005 11:25 EM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/669

このリストは、次のエントリーを参照しています: 心理学のレポート:

» accessory atv jianshe from accessory atv jianshe
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 5, 2006 03:03 EM

» t mobile photo album from t mobile photo album
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 6, 2006 01:43 EM

» plant cell organelles from plant cell organelles
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 6, 2006 02:28 EM

» klonopin medication from klonopin medication
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 18, 2006 03:19 FM

» buy viagra on line from buy viagra on line
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 18, 2006 08:16 FM

» idaho state university college of pharmacy from idaho state university college of pharmacy
[続きを読む]

トラックバック時刻: Desember 27, 2006 04:58 EM

» satellite radio tuner from satellite radio tuner
[続きを読む]

トラックバック時刻: Januar 14, 2007 07:01 EM

» bet cant d4l it like ya from bet cant d4l it like ya
[続きを読む]

トラックバック時刻: Januar 21, 2007 06:49 FM

» arena iv loan quicken from arena iv loan quicken
[続きを読む]

トラックバック時刻: Januar 22, 2007 07:34 FM

» real estate company dublin from real estate company dublin
[続きを読む]

トラックバック時刻: Januar 22, 2007 11:00 FM

» very nice site about cash advance from cash advance
Hours the founders cash advance ... [続きを読む]

トラックバック時刻: April 8, 2007 06:51 EM

コメント

コメントしてください




保存しますか?