« 江ノ島 | メイン | Mein deutsches Lehrbuch war weg »
Juni 06, 2005
66
空は遠くまで続いていて
すれ違う人はみんな優しくて
描かれる未来はいとおしくて
読み始めた本はあたたかくて。
今日はとても素敵な一日だった。
それもこれもあの授業を放棄したせい。
Aじゃなきゃいらない!とか言っていたわりに
実は授業を放棄するなんてはじめてなんだけど、なんだかいいな。
描かれた場所へ行きたいじゃない。
今を生きることは、未来への通過点なんかじゃない。
ここにいることは、ただの手段じゃない。
そんなことを、ドラえもんの日(仮*1)に思う。
だから別に昨夜の無駄な作業(*2)も許してあげる。
*1 「ドラえもん絵描き歌」内に「6月6日」という単語が登場することによる。が、恐らくだからといって今日をドラえもんの日と捉えている人は少数派であり、社会的な根拠は特にない。
*2 テスト前の晩なのについつい作ってしまったスライド。手抜きなので別に日の目を見なかったことはいいのだけど、まあ、いい。
投稿者 POE : Juni 6, 2005 10:07 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/789
このリストは、次のエントリーを参照しています: 66:
» Compare brand name and generic percocet. from Compare brand name and generic percocet.
Compare brand name and generic percocet. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 25, 2007 09:22 FM
» Tramadol. from Tramadol.
Tramadol. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 26, 2007 01:12 FM
» Tramadol sr 100. from Tramadol.
Tramadol side effects. Tramadol. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 27, 2007 10:28 FM