« 私領域の話ならいいんです。怒りません。 | メイン | プリンと遠足 »
Juni 25, 2005
笑えない
笑いたいけど、笑ったらいけない場面はこの社会に意外と多い。
最近、笑いたくて噴き出しそうで、でも笑えなくて困っている場所がある。
満員電車の車内。
埼京線を使うことが多いのだけど、朝のラッシュとかはもう笑うしかない。比喩じゃなくて、本当に爆笑したくなる。だって、いい年した大人があんな狭い箱に閉じ込められて、体を寄せ合って、新聞を読むことさえままならない体勢で、何十分も時間を共にするだなんて、シュールレアリスムの世界というしかない。
貧富の差とか、既得権の問題とか、朝食とか、昨日の失敗とか、本当に色々なものを詰め込んで、とりあえずそんなものを考える余裕も与えないくらい圧縮された空間。面白いでしょ?
でも、社会にコミットしてない半端者だから言える発言なんだろうな。
という配慮で笑いはかみ殺しているんだけど、そろそろ夏と言うことでついつい大声で笑い出してしまうかも知れない。まあ、本当に笑ってしまったら、むしろ電車の中でいきなり奇声をあげるこちらの方がおかしいわけで、逆に笑われてしまうのだから、笑ってもいいか。
知らないふりをしたり
おどけてごまかしたり
気付かない顔を使い分けて
何もかもは変わっていってしまうのかな。
立ち向かえない場所が
増えてゆく
争わない夢が
当たり前になる
これでいいよと
うまくいえたはずなのに
横顔の空が哂う
青は遠ざかる
投稿者 POE : Juni 25, 2005 01:20 FM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/800
コメント
君がよく笑うスーツ姿で、去年も今年も、
新橋と築地市場までバイトの通勤電車に揺られております。
結構笑うしかないと状態だと思いますが、
スーツだとその前に発狂します。
投稿者 ゆーだい : Juni 26, 2005 12:46 FM
さすがだね!かっこいいよ、紳士。
しかも築地?何で築地?
全然関係ないけど、今好きな市場は大田市場だよ。品川駅から出てるバスとか、つい用もないのにのっちゃうよ。帰りのバスも少なくて途方にくれたとしても乗っちゃうよ。おかしいね。
でも発狂するよりはマシかな。
熱い日々もスーツで頑張ってね。
クールビズは、別にスーツで炎天下を耐えられる人には必要ないもんね。応援しているよ。ぷっぷっぷ。
投稿者 POE : Juni 26, 2005 11:00 EM