« 宗教革命と売春 | メイン | RUSS »

Mai 11, 2006

タノシイ、セカイ、イトシイ

知らないことがたくさん残されている世界は楽しい。

たとえば、戦後GHQが日本政府に、
戸籍制度をやめて個人登録制度に切り替えろと提案したとき、
日本側の拒否理由が「紙不足」。

これじゃただのトリビアだけど、
こういう出来事をつなげていくとより大きな世界が見えてきて、
もちろん普遍な像は何をつなげてももはや描けないけど、
世界が色や形を変えていくのは確か。

今は、ノルウェーのRUSSにすごく関心がある。
ノルウェーに来て、徴兵制の次に興味を持った。
詳しくはまた書くけど、こんなあからさまな通過儀礼を、
(徴兵制を除いて)後期近代において僕は他に知らない。

ドラゴンボールの2巻ってこんな終わり方だったよね。
よかった、まだ世界が40巻も残されている。

投稿者 POE : Mai 11, 2006 12:50 FM

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/1065

コメント

コメントしてください




保存しますか?