新年のごあいさつ(1月1日)
いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
本年も研究に教育にがんばってまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
2014年1月1日 清水唯一朗
清水研究室の2013年
1月 「立憲政友会の分裂と政党支持構造の変化」(『日本政治史の新地平』吉田書店)
ハピキラFACTORY、信濃毎日新聞に掲載。
『沖縄時論』創刊号発見のニュース、琉球放送で報道。
2月 日本政治外交(JPD)ゼミ第4期、最終成果報告会・納会@三田。7名が卒業。
オーラル・ヒストリーゼミ、最終成果報告会・納会@三田。7名が卒業。
ハピキラFACTORY、渋谷パルコで3,000個売り上げ。ニュースJAPANでも特集。
ゼミ卒業生初の結婚式。
「吉野作造と大正の公論空間」(『近代日本研究』29号)
3月 小布施若者会議実行委員会(三谷くん、山本さん、正能さん)がSFC ARAWDを受賞。
伊藤さん、光末さんが優秀卒業制作を受賞。
ゼミ6期生の成果を『日本政治外交研究』6号として刊行。
「『SFC学生の研究・活動発信』について」(『KEIO SFC REVIEW』Vol.51)
『医療政策オーラル・ヒストリー1 仲村英一(元厚生省健康保険局長)』(医経研)
4月 日本政治外交(JPD)ゼミ第7期スタート(16名)。
オーラル・ヒストリーゼミ第5期スタート(19名)。
大学院プロジェクト「日本研究」スタート。
マティアス・ザックマンさん特別講演「ドイツ・イギリスから見た近代日本」。
「大学探訪 学問のススメ」『神奈川新聞H!P』にオーラルヒストリーゼミが掲載。
『近代日本の官僚―維新官僚から学歴エリートへ』(中公新書)、刊行。
5月 「なぜ改正 説明丁寧に」(『読売新聞』)
宮嶋加奈子さん(朝日新聞)特別講演「伝えるということ」
6月 ゼミで早慶戦観戦。
「社会派お笑い芸人目指す慶応大2年生」(高松さん、『朝日新聞』)。
『四條男爵家関係文書』(尚友倶楽部編、同成社)
春学期「総合政策学の創造」政策コーカス。6年目。
田中くん、「聴き方大学」を創設。「信州学生1000人会議」に参加。
7月 「執筆ノート 清水唯一朗『近代日本の官僚』」(『三田評論』1169号)
ダニエルくん(ボーフム大学からの留学生)送別会。
千正康裕さん(厚生労働省)特別講演「制度策定の現場から」。
「議場の比較研究(1) 日本の国会議事堂と議場」(SFC研究所日本研究PF-WPNo.5)
金さん、三谷くん修士課程修了。
三谷くん、修士論文最優秀となる政策・メディア研究科「加藤賞」を受賞。
参議院議員選挙にて報道体験。
8月 SFC「未来構想キャンプ」。井庭研究会と合同のワークショップを展開。
小布施にてハーバード大学×長野県の高校生「H-LAB」が開催。ゼミから2名参加。
「幡多で感じた まるで宝探し」(廣川さん)『朝日新聞』。
9月 吉野作造記念館「次世代人材育成・研修会」第7回@古川。
JPDゼミ合宿@湯河原。
慶應義塾ウインドアンサンブルOB吹奏楽団第12回定期演奏会@蒲田アプリコ。
インゼミ「2013年参議院選挙における各党の選挙戦略」(東京大学・菅原琢ゼミと)
オーラル・ヒストリーゼミ合宿@箱根。
吉本さん、下向さん卒業。下向さん、優秀卒業制作を受賞(井庭研枠)。
10月 神保町古書街ツアー。ヤンさん、カーニャさん、マリーさんも参加。
「政官関係にみる『歴史の教訓』」(『人事院月報』770号)
11月 ゼミで早慶戦観戦。松田さん、チアとして最後の早慶戦。
SFC-ORF@東京ミッドタウンにオーラルゼミが出展。
「政策と人間のあいだで」「高校生のためのSFC講座」「聴く技法の分析」で発表。
湘南藤沢学会「卒業研究発表」で浜田くん、廣川さんが発表。
湘南藤沢学会「学生の活動発信」で佐藤さんが2位、陣内さんが4位入賞。
慶應女子高校で「聴く」特別講義(清水&田中くん)。
12月 SFCウインドアンサンブルDOLCEさん定期演奏会@相模大野
応援指導部吹奏楽団・チアリーディング部定期演奏会@渋谷
日本テレビ「ワラチャン!」でたかまつさんが優勝。
TEDxKEIOにて、田中くんが登壇。「聴く」について語る。
「日本の選挙制度―その創始と経路」(『選挙研究』29巻2号)
身長 変わらず。
体重 2kg減。
今年もすこやかに。