« 2015年09月 | メイン | 2015年11月 »

2015年10月 アーカイブ

2015年10月15日

連載第2回「アメリカの日本研究―187人の公開書簡から見えるもの」(10月15日)

 東京書籍Eネットさんでの連載「マサチューセッツからお届けします」、第2回は「アメリカの日本研究―187人の公開書簡から見えるもの」です。

R0048343%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG

 5月の連休、アメリカの日本研究者187名が連名で安倍首相に送った公開書簡は、その後、ヨーロッパの日本研究者からも支持され、署名者は500名近くに達しました。その構造から見えてくるアメリカの日本研究の今を論じてみました。ご高覧ください。

http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/

(購読には登録が必要です)。
 

2015年10月17日

「制度の政治史―統治を巡る4つの枠組から考える―」(10月17日、九州大学)

DSC00751%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPGDSC00775%20-%20%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC%20%282%29.JPG

(左:取り壊しの決まった旧法文学部本館。右:旧工学部本館会議室)

 九州史学研究大会にお招きいただき、「制度の政治史―統治を巡る4つの枠組から考える―」と題して講演させていただきました。2000年以降、福岡には何度も資料調査に伺いましたが、その際にお世話になった有馬先生、福嶋さん、官田さんをはじめとする皆さんや、ドイツで親しくさせて頂いた赤司さん、伊東さん、クラマーくん、内務省研究会にもよく来てくださる原口さん、野島さん、ハーバードから留学中のハンナさんなどに囲まれ、とてもアットホームな雰囲気のなかで過ごさせていただくことができました。なにより、有馬先生と大選挙区制について、山口先生と政治と社会のありようについてお話できたのはとてもありがたい機会でした。

 会議の翌日、伊都キャンパスへの移転が始まった箱崎キャンパスを案内して頂きました。官田さん、市原さんのすばらしい解説に引き込まれるようにしてキャンパスの魅力に身を浸しました。旧工学部本館は保存されるようですが、河村又介や鹿子木員信が教鞭を執った急報文学部本館はコンクリートの劣化が著しいこともあり取り壊しが決まっているそうです。

DSC00786.JPG

 見学後、百年史編集室のみなさんと名店「名島亭」へ。小早川隆景の古蹟である名島で、本当においしい博多ラーメンをいただくことができました。みなさんに心から感謝申し上げます。
 

About 2015年10月

2015年10月にブログ「研究室通信」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年09月です。

次のアーカイブは2015年11月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36