ライフスキルプログラム&コーチング                                        ~東海林研究会~
ホームページ タイトル
本文へジャンプ





中小企業管理職を対象にしたライフスキルプログラムによる人材育成          ~ 岐阜県大垣市 ~

企業におけるライフスキルプログラムの目的
プログラムを通じて・・・・企業人としての生き方を考える

1)自己の認識を高める


2)目標設定とそれに応じた円滑なコミュニケーションが
  形成できるようにする

 ⇒自己の中から湧き上がってくる意識を大切にする
自分のコーチングの在り方に気がつく
   
 自分の人生の分岐点をチームに
説明をする場面
 上司が求める部下の理想像について
ブレインストーミングを実施する場面
   
 他者の意見を取り入れて自分を振り返り,価値観を共有する場面  白熱するソフトバレーボール
   
童心に返りボールを必死に追い
チーム力を高める
 身体の感覚に制限をつけて競う
ローリングバレーボール
   
研究事例

アスリートのためのライフスキルプログラム

「アスリートのためのライフスキルプログラム研究会」とは
 2005年9月から始まった研究会.東京工業大学・石井源信研究室,NPO法人神戸アスリートタウンクラブ,スポーツサポート機構の3団体および有志で構成されている.主として,スポーツ心理学の学術グループ,コーチ・トレーナーのスポーツ現場グループ,,そして事業推進グループの3つに分かれる.アスリートのためのライフスキルプログラムの研究・開発・提供・普及を目的とし,最初の約2年をかけて基本プログラムを開発,その最初の成果が右小冊子である.今後,修正・改良を,繰り返し,プログラムの充実を図り,一方で学術的検証・研究も継続して行う.
 この研究会の理念は「アスリートがライフスキルを高めることで,スポーツの価値とアスリートの価値を高める.それによって,望ましい社会の実現に貢献する」ことである.
 また,ビジョンとしては,「社会から尊敬されるアスリート,コーチを多数輩出する」ことで,”スポーツから,日本の背すじを伸ばそう!”を標語とする.
 ライフスキルを単に「技術」とせず,スポーツにおける人づくりが勝利につながり,また勝利を目指して真剣に練習し戦うことで人づくりにつながると考え,あいさつうも掃除もすべて勝つことにつなげて考える.そのためには,日本の文化を土壌とし,日本における日本人のための日本人によるプログラム作りをめざす.
[アスリートのためのライフスキルプログラム-スポーツを通じた人づくり スタート教材(2007)より引用]
   
長崎県競技力向上班における中学生を対象としたライフスキル講習 (1)
自分史について説明をする中学生アスリート
長崎県競技力向上班における中学生を対象としたライフスキル講習 (2) 
スタート教材を用いて講習を受ける中学生アスリート
   
文字サイズを変える
文字サイズ大文字サイズ中






since 2009-9-24 / Copyright © 2009 慶應義塾大学 Tokairin Lab. All Rights Reserved.