11. 1 画像データの種類 11. 2 XPaint 11. 3 練習問題 11. 4 Tgif 11. 5 練習問題 11. 6 xv 11. 7 LaTeX 文書に画像を貼り込む 11. 8 ウェブページで画像を表示する 11. 9 電子メールで画像を送る 11.10 練習問題 11.11 宿題 11.12 おまけ
一口に画像と言っても,いろいろな種類があります.次のような分類によって整理することができます.
写真のように,形や色が不規則なものの表現に向いています.編集は画素単位で行います.拡大すると,一つ一つの画素が拡大されるため,ギザギザになってしまいます.例えば,上の図の一部を拡大すると次のようになります.
画像データをファイルに保存するときは,利用目的に合わせて適当な形式を選びますが,コンピュータやソフトウェアの種類によって扱える形式が違います.ウェブページでは GIF(Compuserv Graphic Interchange Format),PNG(Portable Network Graphics),JPEG(Joint Photographic Experts Group) などがよく使われます.それぞれの特徴は,CNS ガイドを参照して下さい.
注意:
GIF で使われている圧縮アルゴリズムは Unisys 社が特許を持っています.Unisys 社からライセンスを取得していないソフトウェアで
GIF 画像を生成し,公開することは禁止されています.以下で説明するソフトウェアの中では,xv がライセンスを取得しています.
XPaint はマウスを使ってビットマップ画像を描くためのソフトです.起動するには,端末ウィンドウで次のように入力します.
すると,コントロールパネルのウィンドウが現れます.
% xpaint &
[File]→[New Canvas] を実行します.マウスのボタンを離すとメニューが消えてしまうので,クリックではなくドラッグして,選びたい項目のところでマウスボタンを離してください.すると,ペイント用のウィンドウが現れます.
真っ白い部分がキャンバスで,ここに絵を描いていきます.マウスをキャンバスの中でドラッグすると,点々とマウスの軌跡が描けます.Primary Palette の中の四角形をクリックすると,その色やパターンで描けるようになります.
次に,長方形を描いてみます.
描いた図形を保存するときは,ペイント用ウィンドウの [File]→[Save] を実行します.まだファイル名を指定していないときは,ファイル名を指定するためのウィンドウが現れます.
保存したファイルを編集する時は,コントロールパネルで[File]→[Open...]を実行します.
CNS ガイドを見て,XPaint の次の機能を使ってみなさい.
Tgif はマウスを使ってベクトル画像を描くためのソフトです.起動するには,端末ウィンドウで次のように入力します.
すると,次のようなウィンドウが表示されます.
% tgif &
それでは,曲がった点線の矢印を描いてみましょう.
すると折れ線は次のようになります.
複数の図形を同時に選択したい場合は, を選び,選択したい図形を全部囲むような長方形を描くようにマウスをドラッグします.あるいはシフトキーを押しながら図形をクリックすると,その図形が追加で選択されます.複数の図形が選択されている状態では,次のようなことができます.
文字を入力するには,モードメニューの を選びます.
注意:
キーボードの設定によっては BS はカーソルの次の文字を消します.その場合,カーソルの前の文字を消すには,C-h または DEL を使います.
注意:
カーソル移動や文字の削除を行うと,カーソルの直前の文字に従って,自動的にフォントが切り替わります.
図形を保存するには [File]→[Save] を実行します. ファイル名をまだ指定していない場合は,ファイル名を入力するウィンドウが 現れます.ここでファイル名を入力すると,実際にはその後に .obj を付けた名前のファイルに保存されます.この中には Tgif が使用するデータが入っているので,このファイルがあれば後で図形を修正することができます.
EPS や PNG 形式のファイルを作るには,次のようにします.
xv はビットマップ画像の表示と編集のためのソフトです.画像ファイルを表示するには,端末ウィンドウで次のように入力します.
すると,新しいウィンドウに指定されたファイルの内容が表示されます.このウィンドウの中で q を押すと,xv が終了します. また,ファイル名を指定しないと,ウィンドウには起動画面が表示されます.
% xv /pub/sfc/ipl/1a/exercise/photos/01.jpg &
画像の編集を行う場合や,他の画像を表示する場合には,ウィンドウの中で右ボタンをクリックすると,コントロールパネルのウィンドウが現れます.
画像の中でマウスをドラッグすると,それを対角線とする長方形領域が指定できます.その状態で Crop をクリックすると,指定した領域だけを取り出すことができます.Crop した後で,取り消したい場合は UnCrop をクリックします.また,AutoCrop をクリックすると周辺の余白を自動的に取り除きます.
画像データを一定の方法で書き換えることで,いろいろな特殊効果を出すことができます.例えば,特別教室の画像(上の実行例のファイル)を表示した状態で [Algorithms]→[Emboss] を実行すると,次のような画像が作り出せます.
Save をクリックすると,ファイル名とファイル形式を入力するウィン ドウが現れます.ファイル名一覧のスクロールバーの使い方は netscape
と同 じです.ファイル形式はメニューになっていて,現在の形式が表示されています.形式によって,さらに細かい設定をするウィンドウが現れますが, ほとんどの場合は設定を変更する必要はありませんので,そのまま
OK をクリックして下さい.
画像データを EPS 形式で保存し,8.7 図を入れるの説明に従います. HTML で書いた文書の中で画像を表示するには,img 要素を使います.次のような属性を指定できますが,src
属性と alt 属性は必ず書かなければいけません.また,終了タグはありません. マルチパートメッセージ( 写真だけでなく,テキストファイルや LaTeX のソースファイルなど,どんなファイルでも同じようにして送ることができます.
マルチパートメッセージを読むときは,各パートが別々に表示されます.画像データのように,emacs で表示できない場合は,次のようになります.
ここで,C-c C-e を押すと,xv を起動して画像を表示します.また,y
を押すとファイルに保存できます.
2番目のパートが LaTeX のソースファイル,3番目のパートが写真であるようなメールを,隣の人に送りなさい.
慶應義塾大学の授業以外での無断利用、複製はご遠慮下さい。11.7 LaTeX 文書に画像を貼り込む
11.8 ウェブページで画像を表示する
<img src="image/01.jpg" alt="特別教室の風景">
11.9 電子メールで画像を送る
2.14
MIME メッセージ)を使って写真を送ってみましょう.送る写真は /pub/sfc/ipl/1a/exercise/photos/07.jpg
を使います.LaTeX で使ったのと同じ写真ですが,ポストスクリプト形式ではなく jpeg 形式 のファイルです.
To: t00999xx
Subject: photo
X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 20.5 / Mule 4.0 (HANANOEN)
Mime-Version: 1.0
----
鴨池の写真を送ります。
「1 Text/Plain(guess) CoverPage*」という行が,今書いた本文のパートを表しています. 次の行の「2
.」は,2番目のパートにはまだ何も入っていないことを表しています.
------------------------------ attachments ------------------------------
Multipart/Mixed 1/
1 Text/Plain(guess) CoverPage*
2 .
--------0-1-2-3-4-5-6-7-8-9----------------------------------------------
「B 2 Image/Jpeg 07.jpg」が今,追加した写真のパートを表しています. 次の行の「3 .」は,3番目のパートには何も入っていないことを表しています.3番目以降にも,同じようにしてデータを追加していくことができます.
------------------------------ attachments ------------------------------
Multipart/Mixed 1/
1 Text/Plain(guess) CoverPage*
B 2 Image/Jpeg 07.jpg
3 .
--------0-1-2-3-4-5-6-7-8-9----------------------------------------------
これが実際に送信されるデータです. 各パートの先頭にある Content-Type: はデータの形式を, Content-Transfer-Encoding:
は MIME で決められている符合化方式を示しています.メールを受け取ったコンピュータは,この情報にしたがって元のデータを復元,表示します.
To: t00999xx
Subject: photo
X-Mailer: Mew version 1.93 on Emacs 20.5 / Mule 4.0 (HANANOEN)
Mime-Version: 1.0
Content-Type: Multipart/Mixed;
boundary="--Next_Part(Fri_Jun_16_14:19:35_2000_595)--"
Content-Transfer-Encoding: 7bit
----Next_Part(Fri_Jun_16_14:19:35_2000_595)--
Content-Type: Text/Plain; charset=iso-2022-jp
Content-Transfer-Encoding: 7bit
鴨池の写真を送ります。
----Next_Part(Fri_Jun_16_14:19:35_2000_595)--
Content-Type: Image/Jpeg
Content-Transfer-Encoding: base64
Content-Disposition: attachment; filename=07.jpg
/9j/4AAQSkZJRgABAgEAkACQAAD/4AgTSkZYWAAQ/9j/2wBDAAcFBQYFBAcGBQYIBwcIChEL
CgkJChUPEAwRGBUaGRgVGBcbHichGx0lHRcYIi4iJSgpKywrGiAvMy8qMicqKyr/2wBDAQcI
CAoJChQLCxQqHBgcKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioqKioq
(以下略)
###### ###### ####### ##### ###### # # #
# # # # # # # # # # # # ## ##
# # # # # # # # # # # # # # #
###### ###### # # # #### ###### # # # # #
# # # # # # # # # ####### # #
# # # # # # # # # # # # #
# # # ####### ##### # # # # # #
Content-Type: Image/Jpeg
Encoding: base64
Size: 47975 bytes
Filename: 07.jpg
Program: xv
To execute this external command, type C-c C-e.
To save this part, type y.
To display this part in Message mode, type C-c TAB.
11.10 練習問題
11.11 宿題
11.12 おまけ
CNS
では,他にもいろいろな画像ツールが利用可能です.詳しくは CNS ガイド,市販の参考書などを参照してください.
[目次]
[前回]
[次回]
[重要語索引]
Copyright (c) 2000 慶應義塾大学