2013年を振り返る:成果発表・活動等一覧
2013.12.31 Tuesday 00:31
井庭 崇
- 「シミュレーションデザイン」(井庭 崇 & 古川園 智樹, 慶應義塾大学SFC 2013年度春学期)【Syllabus】
- 「起業と経営」(竹中 平蔵 & 井庭 崇, 慶應義塾大学 G-SEC設置科目 2013年度春学期)【Syllabus】
- 「情報演習(未来創造ワークショップ)」(オムニバス:井庭 崇, 「創造的プレゼンテーション Part 1,2」, 慶應義塾女子高等学校, 2013年6月)
- 「パターンランゲージ」(井庭 崇, 慶應義塾大学SFC 2013年度秋学期)【Syllabus】
- 「複雑系の数理」(井庭 崇, 慶應義塾大学SFC 2013年度秋学期)【Syllabus】
大学内ワークショップ
- 井庭 崇+土肥 梨恵子, 学びのデザイン・ワークショップ 第1回, 2013年4月 ※ラーニング・パターンを用いたワークショップ
- 井庭 崇+土肥 梨恵子, 学びのデザイン・ワークショップ 第2回, 2013年4月 ※ラーニング・パターンを用いたワークショップ
- 井庭 崇+井庭研究室, コラボレーションの対話ワークショップ @「社会システム理論」(慶應義塾大学SFC 2013年度春学期), 2013年4月 ※コラボレーション・パターンを用いたワークショップ
- 井庭 崇+井庭研究室, コラボレーションの振り返りワークショップ @「シミュレーションデザイン」(慶應義塾大学SFC 2013年度春学期), 2013年4月 ※コラボレーション・パターンを用いたワークショップ
[7] << [9] >>
-
-
<< 2013年9〜12月活動記録
コツコツと取り組む「職人」的な一年に(2014年の抱負) >>
[0] [top]