井庭崇のConcept Walk

新しい視点・新しい方法をつくる思索の旅

授業シラバス「起業と経営」(2013年度春学期@SFC)

今年の「起業と経営」(Entrepreneuship and Management)の授業では、SFCの卒業生たちの話を聞きながら、自分が「心からやりたいこと」を見つけることに取り組みます。

「起業と経営」(SFC設置の諸研究所科目)
2013年度 春学期 金曜日5時限(2単位)
担当教員 竹中 平蔵, 井庭 崇


【主題と目標/授業の手法など】

この講座を通じて考えてほしいのは、「心からやりたいこと」をやり抜く人生、そして「心からやりたいこと」を実現する手段としての「起業」ということについてです。そして皆さんには、この講座を受けているあいだに、自分が「心からやりたいこと」を見つけてほしいと思います。

この目的のために、本講座では、自分の事業を起業して第一線で活躍しているSFC の卒業生を、毎週ゲストとしてお迎えします。自分たちと同じ環境で学び、人生を切り拓いていった先輩たちの話を聞くことで、自分自身のことを考えるきっかけにしてください。

授業では、いわゆる講演のスタイルはとりません。履修者は、毎週必ず次回のゲストについてリサーチをして、事前に質問を提出してもらいます。ゲストスピーカーの方には、当日、その質問に答えるかたちでお話をしていただきます。単に、受動的に話を聞くのではなく、自らの生き方をデザインするために必要な考えを集めるつもりで参加してほしいと思います。

先輩たちの話を受け、自分が「心からやりたいこと」を見つけることが、この講座で学ぶ側の責任です。

自分が「心からやりたいこと」は何でしょうか? そして、それを実現するためには、どうしたらよいのでしょうか?仲間と一緒に考えていきましょう。

(本講座は、今年度が開講最終年度となります。)


【授業計画】

第1回 オリエンテーション+ 佐野 陽光さんの挑戦
ゲスト:佐野 陽光さん(クックパッド株式会社 Founder & 取締役)
担当:竹中 平蔵, 井庭 崇

第2回 「心からやりたいこと」をみつけるということ
担当:竹中 平蔵, 井庭 崇

第3回 対話ワークショップ
起業に関するパターン・ランゲージを用いた対話ワークショップを行います。
担当:井庭 崇

第4回 宮治 勇輔さんの挑戦
ゲスト:宮治 勇輔さん(株式会社みやじ豚 代表取締役社長、NPO法人農家のこせがれネットワーク 代表理事CEO)
担当:竹中 平蔵, 井庭 崇

第5回 山田 貴子さんの挑戦
ゲスト:山田 貴子さん(株式会社ワクワーク・イングリッシュ 代表取締役)
担当:井庭崇

第6回 今村 久美さんの挑戦
ゲスト:今村 久美さん(NPO カタリバ代表理事)
担当:井庭 崇

第7回 青柳 直樹さんの挑戦
ゲスト:青柳 直樹さん(グリー株式会社 取締役執行役員常務北米事業本部長)
担当:井庭 崇

第8回 山口 絵理子さん・山崎 大祐さんの挑戦
ゲスト:山口 絵理子さん(株式会社マザーハウス 代表取締役 兼 デザイナー) & 山崎 大祐さん(株式会社マザーハウス 取締役副社長)
担当:井庭 崇

第9回 佐藤 輝英さんの挑戦
ゲスト:佐藤 輝英さん(株式会社ネットプライス・ドットコム 代表取締役社長 兼 グループCEO)
担当:井庭 崇

第10回 対話ワークショップ
自らの「心からやりたいこと」について語り合います。
担当:竹中 平蔵、井庭 崇

第11回 柳澤 大輔さんの挑戦
ゲスト:柳澤 大輔さん(株式会社カヤック 代表取締役CEO)
担当:井庭 崇

第12回 小林 正忠さんの挑戦
ゲスト:小林 正忠さん(楽天株式会社 取締役常務執行役員)
担当:井庭 崇

第13回 対話ワークショップ
自らの「心からやりたいこと」について語り合います。
担当:竹中 平蔵

第14回 総括
授業を振り返り、総括します。
担当:竹中 平蔵, 井庭 崇

第15回 質疑応答
授業に関する質問や相談を受けます。
担当:井庭 崇

【教材・参考文献】

  • 『湘南の風に吹かれて豚を売る』(宮治 勇輔, かんき出版, 2009)
  • 『「カタリバ」という授業:社会起業家と学生が生み出す“つながりづくり” の場としくみ』(上阪 徹, 英治出版, 2010)
  • 『裸でも生きる:25歳女性起業家の号泣戦記』(山口 絵理子, 講談社, 2007)
  • 『裸でも生きる2:私は歩き続ける』(山口 絵理子, 講談社, 2009)
  • 『自分思考』(山口 絵理子, 講談社, 2011)
  • 『面白法人カヤック会社案内』(柳澤 大輔, プレジデント社, 2008)
  • 『この「社則」、効果あり。』(柳澤 大輔, 祥伝社, 2008)
  • 『アイデアは考えるな。』(柳澤 大輔, 日経BP 社, 2009)
  • 『空飛ぶ思考法』(柳澤 大輔, サンマーク出版, 2010)
  • 『600 万人の女性に支持されるクックパッドというビジネス』(上阪 徹, 角川SS コミュニケーションズ, 2009)
  • 『未来を創る大学:慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)挑戦の軌跡』(孫福 弘, 小島 朋之, 熊坂 賢次編著, 慶應義塾大学出版会, 2004)


    【履修上の注意】

    ●毎週、期日までに次回のゲストについてのリサーチをして、質問を提出してもらいます。
    ●学期中に、自分が「心からやりたいこと」を見つけてもらいます。


    【提出課題・試験・成績評価の方法など】

    出席状況、宿題(ゲストへの質問等)、授業への貢献、期末レポート

    【履修者制限】

    履修人数を制限する。受入学生数(予定):約 370 人
    初回授業において志望理由・決意表明を書いてもらいます。
  • 授業関連 | - | -
    CATEGORIES
    NEW ENTRIES
    RECOMMEND
    ARCHIVES
    PROFILE
    OTHER