Home >> Columns
コラムのページ
授業の中で扱う内容で、授業で使うプログラミングにあまり関係ない部分
(開発環境のバージョンや、数学の復習や標準のJavaのプログラミング方法、グラフィックスのプログラムなど)
について説明する資料集です。
- 標準のアプリケーションとアプレット
- イベント駆動(MVC)プログラミング
- 配列の応用的な利用
- ArrayListを使う
- 文字列のその他のメソッドと関連クラス
- JavaのGraphicsクラスのメソッド
- Java2DのGraphics2Dクラスのメソッド
- パラメトリック曲線の描画
- Java2DのGraphics2Dクラスのプリミティブ図形のクラス
- 曲線と関数(螺旋、リサージュ、サイクロイドなど)
- 通算の日数を求める
- 月の始まりの曜日を求める
- 曜日を求める
- カレンダー表示
- 指数・対数について
- Javaでの対数と指数関数
- Radian体系
- 三角関数の利用
- 統計的手法の利用
- 整数のアルゴリズム
- 検索のアルゴリズム
- 整列のアルゴリズム
- 再帰を使ったアルゴリズム
- 位取り法とn進数について
- 古代文明の基数について
- 多倍長の長桁整数を表わすクラス
- 日本の文様の歴史について
- 割付文様一覧
- 文様の修飾譜
- 七宝紋の描画方法
- 亀甲紋の描画方法
- 檜垣紋の描画方法
- 網目紋の描画方法
- 工字繋ぎの描画方法
- 紗綾形の描画方法
日本語の文字コード
- JIS X0208とJIS X213
- Shift JIS
- Windows Shift JIS
- EUC
- Unicode
他言語の入力方法
- インド系・マレーシア系の言語の場合
- チベット語や彜(い)文字の場合
- アラビア語の場合
- Unicodeの記号の場合