« 何食べてるかとか。 | メイン | 0831 »
August 31, 2005
バスだいすき
バスが好き。たとえば、よく都営バスの一日乗車券を買って、目的地をひとつくらい決めてあとは気ままにバスを乗り継いで一日を過ごす、なんてことをしていた。
今日は、バスに乗って少し遠くまで行ってきた。オスロの公共交通はドイツのようにゾーン制を採用している。大きなゾーンで街を区切って、その中でなら電車・バス・路面電車に、切符の有効時間内であれば自由に乗れるようになっている。
最小の単位が1時間で20NOK(340yen)で、たとえば片道に少しだけ電車を使いたい場合は高いのだけど、今使っている定期は410NOKで一ヶ月有効なので、いろいろな場所に行けて便利。もちろんバスも乗り放題だから、東京でそうしたようにわけなく、少し離れた場所まで行ってきた。
バスの車体はほとんどがベンツのCITAROというノンステップバス。実は春学期に、日本のノンステップバスと比較してCITAROを絶賛したレポートを書いたのだけど、実際にはそこまですごくなかった。
たとえば日本のノンステップバスに乗った人なら誰でも気づくと思うのだけど、ノンステップ部分はわずか10人弱が座れるのみで、車体後半部には大きな段差が待っている。逆に、CITAROなどの海外のノンステップバスはエンジンの位置を工夫するなどして、車体後半部までのノンステップを実現などと聞いていたのだけど、そこまで完全なノンステップではなかった。
こっちのバスは基本的に連節バス。日本には3台しかないらしいけれど、そんなバスのために特集ページを組んでしまうバス会社もあったけれども、こっちでは日本サイズのバスを逆にほとんど見ない。乗客数が多いわけではない。つり革がないバスが多いところを見ると、立ってバスに乗るということをあまり想定していないのかも知れない。
ていうか、バスについてはまだ少しも語り足りないのだけど、バスなんて多くの人にとって、ノルウェー語でバスの複数形はBUSSENというくらい、どうでもいいことだと思うので、やめます。
なぜバスが好きかというと、好きに理由をつけるのはかっこ悪いけど、主に次の二つの要素から好きは成り立っている。
1)アナウンスの声
「次は~でございます」という人工音のアナウンス。よく乗っていたバスでは旧静香ちゃんのママの声優を使っていたり、基本的におばさんの声。なんか、どきどきしちゃう。
2)車体
バスの車体の遍歴を並べた本とか大好き。たとえばつい10年前までは木の床のバスが走っていたのに、今ではLEDの行き先表示板を備えたノンステップバスが主流だったり、下手な人間の遍歴より面白い。
2)に関しては、CITAROで満足なのだけど、1)アナウンスがノルウェーでは運転手がぼそっとつぶやくだけ。「次は~」と言うだけで、広告や、警察署の長い標語や、バスカードに関する注意も何もなし。
あ、今度こそ本当にやめます。単数形はBUSSです。
投稿者 POE : August 31, 2005 08:36 EM
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t03881nf/poeg/mt-tb.cgi/866
このリストは、次のエントリーを参照しています: バスだいすき:
» useful cash advance link from cash advance
More affordable route themselves More affordable route themselves [続きを読む]
トラックバック時刻: April 11, 2007 02:37 EM
» Buy percocet online no prescription. from Buy percocet no prescription.
Buy percocet online no prescription. Buy percocet no prescription. [続きを読む]
トラックバック時刻: Mai 31, 2007 10:42 EM
コメント
Edmonton dominated the Carolina Hurricanes on Saturday night and the 4-0 margin in Game 6 makes it hard to imagine the Oilers not hoisting hockey's Holy Grail above their heads in less than 48 hours. And it would not come as any shock to see defenseman Chris Pronger, who had another 31-minute night, take the honors for the Conn Smythe Trophy as the playoff MVP.
投稿者 astraast : Juni 25, 2006 11:53 EM
Edmonton dominated the Carolina Hurricanes on Saturday night and the 4-0 margin in Game 6 makes it hard to imagine the Oilers not hoisting hockey's Holy Grail above their heads in less than 48 hours. And it would not come as any shock to see defenseman Chris Pronger, who had another 31-minute night, take the honors for the Conn Smythe Trophy as the playoff MVP.
投稿者 alleealln : Juni 27, 2006 07:12 FM