番外(食事)編
ラゴメラ島編
テネリフェ島編
番外編ですが、カナリア諸島で食べた食事の紹介です。今住んでいるイギリスがひどすぎるのか、本当においしかったというのが実感です。スペイン本土の料理ともずいぶん違う感じでした。
まず、カナリア諸島で食事に欠かせないMojo(モヨと読みます)です。ラゴメラ島では、料理が運ばれてくる前のパンには必ずモヨが付いてきました。写真の中の緑色と赤いものがそうです。これはニンニクをベースにしたペーストで、パンや料理につけて食べます。家庭でも自家製のものがあるようです。店の人によると、赤いものは、トウガラシ、赤パプリカ、ニンニク、オリーブオイルで作られ、緑のものは、緑パプリカ、ニンニク、イタリアンパセリ、アボガド、オリーブオイルだそうです。これは大変気に入りました。
次は、山の上のレストランで食べた伝統料理らしきもの。ツナが野菜と一緒に煮込まれています。味付けは、どうやら上記の赤いモヨのようでした。白い丸いものは、ジャガイモで、蒸かして塩をつけてあります。これをCanarian Potatoというそうです。小さいですが、なかなかおいしかったです。
これは、ご存じパエリアです。実は、スペイン本土でもあまり食べたことがなかったので、比べてどうかはよくわかりません。たぶん大量に作りおいていたようですが、熱々でなかなか美味でした。カナリア諸島では、とにかく魚介類ばかり食べていましたが、久しぶりのエビや貝は感動です。(イギリスにもないわけではないのですが、本当に高いんです。)
ちょっと暗くてわかりにくいのですが、スパニッシュオムレツです。中には、たくさんのジャガイモが入っています。柔らかくて、なかなかおいしいのですが、小さくてもかなりのボリュームです。半分食べるのも大変です。
Canarian Potatoだけを頼むとこんな感じで出てきました。これでどうやら二人分のようです。皮がついたままの蒸かしジャガイモです。熱々がおいしい。
これは、ニンニクとマッシュルームをオリーブオイルで炒めて、イタリアンパセリをふったものです。もしかするとこれはそのままオーブンに入れたのかもしれません。同じようなものをシエラネバダ山の麓の村で食べたことがありましたが、これがなかなかおいしいのです。ニンニクの臭みもそれほど残りません。ただし、この料理自体は、前菜としての位置づけのようです。
松村さんが頼んだ、鶏肉を炒めた(たぶん)ものにペッパーソースがかかったものです。地元のものかどうかはよくわかりませんが、ペッパーソースがなかなか良かったようです。私も味見させて頂きました。
白身魚のグリルにトマトソースをかけたものです。ソースの中には、タマネギやオリーブが入っていました。付け合わせは、Canarian Potatoです。これもかなりいけました。
赤松氏が頼んだイカのグリルです。ラゴメラ島でも食べましたが、その少し小さめのイカは大変おいしかったです。イカなんて本当に久しぶりでした。
料理の最後は、南山さんが頼んだ巨大ビーフステーキです。ビーフチョップと言っていたので、小さなものが出てくると皆思ったのですが、実に巨大なものでした。お皿も巨大でした。肉は軟らかく、ジューシーでした。
最後は、スペインと言えばなんといっても生ハムです。本場はスペイン本土ですが、カナリア諸島のスーパーにも足一本の状態で売っていました。ちなみに、お値段は安いものだと一本50ユーロぐらいです。日本で百グラムに千円近くも出さなければならないのが嘘のようです。ただし、質がよいものは大変高いようで、テレビでは1本300ユーロというものが宣伝されていました。樹林地でドングリの実などを食べている映像が映され、たぶん配合飼料などを使っていないというようなことが説明されているようでした。最も品質が高いものは、乾燥していて気温が低い山地の山小屋で、1年かけて乾燥させて、自然に油を抜くのだそうです。でも、これを背負って日本に帰るわけにはいきませんね。
もう一つおまけ。これは、土産に買って帰った蜂蜜から使ったシロップです。カナリーヤシの蜜をミツバチに集めさせて作るようです。ラゴメラ島のものが最も品質が良いという店の人の薦めに従い買って帰りました。アイスなどのデザートにかけて食べるとのことです。蜜だけをなめると日本の黒蜜のようです。イギリスに買って帰ってからは、ギリシャ風ヨーグルトにかけて食べていますが、大変おいしいです。土産といいながらすっかり一人で食べてしまいました。
カナリア諸島旅行記はここまでです。なぜか、番外編が一番気合いが入っていたりして・・・。ここには書いていませんが、ワインも本当に安くておいしかったです。意外にビールも。最後に、今回の旅行の手配はほとんど同行された松村さんがしてくれました。ここにお礼を申し上げたいと思います。また、ローレル林については、服部先生にいろいろと教えて頂きました。