井庭崇のConcept Walk
新しい視点・新しい方法をつくる思索の旅
井庭研における論文執筆の"三種の神器"
(06/28)
Syllabus for Iba Lab B2 (Fall 2012) Exploring Theories, Methods, and Practices for the Creative Society
(06/26)
井庭研説明会(2012年度秋 履修希望者向け)を7月3日(火)に開催します
(06/26)
井庭研B2シラバス(2012秋) 創造社会の理論・方法・実践研究
(06/26)
井庭研B1シラバス(2012秋) パターン・ランゲージによる実践知の言語化
(06/26)
「起業と経営」パターン:A Pattern Language for Entrepreneurship & Management
(06/22)
ライティング・パターン「流れのチェック」(Water-Flow Check)
(06/16)
パターン・ランゲージ制作の拠点があるとしたら、どんなものだろうか?
(06/16)
クリエイティブ・メディア(創造的メディア, creative media)とは
(06/16)
発想言語「新生復活の未来ヴィジョン」
(06/16)
<<
27/56
>>
[
Serene Bach
2.20R]