Livechu Browser 2.0 取扱説明書 for iAppli
前へ
画像の取扱い
目次 次へ
サンプル集

FAQ

よくある質問とその回答をまとめました。
  1. ブラウザをダウンロードするとパケット代はいくらになりますか?
  2. コンテンツを見るとパケット代はいくらになりますか?
  3. CGIで処理させたいのですが
  4. サーバからプッシュ配信させたいのですが
  5. ブラウザで最初に出るロゴを変更したいのですが
  6. 照明が途中で落ちてしまうので見にくいのですが
  7. 画像がはみ出てしまいます
  8. 画像を携帯電話に取り込みたいのですが
  9. 全ての携帯電話に対応したコンテンツを作成したいのですが
  10. ブラウザからメール送信させたいのですが
  11. ブラウザから電話をかけたいのですが
  12. コンテンツの作成方法を教えてください
  13. 待ち受けアプリにしたいのですが
  14. サンプルをそのまま使っても良いですか?
  15. バージョンアップの通知はしてもらえますか?
  16. ブラウザがダウンロードできません
  17. ブラウザが起動できません
  18. コンテンツが表示されません
  19. 文字が化けてしまいます
  20. 画像が表示されません
  21. 音源が演奏されません

1. ブラウザをダウンロードするとパケット代はいくらになりますか?

ブラウザは、約30Kバイトですので約72円になります。(コンテンツ動作時のパケット代は含みません)
パケット代は、1パケット(128バイト):0.3円です。詳しくはNTTDoCoMoのi-mode料金システムをご覧下さい。

2. コンテンツを見るとパケット代はいくらになりますか?

コンテンツのサイズによってパケット代は違いますが、csmilテキストファイルが2Kバイト、画像ファイルを3枚で9Kバイトとしますと、約26円になります。
ただし、キャッシュ指定を行うことでキャッシュ有効期間はパケット代はかかりません。
(キャッシュ指定及びキャッシュ有効期限については、コンテンツ開発ガイドを参照してください)

3. CGIで処理させたいのですが

CGIなど動的コンテンツの利用方法及びサンプルを記載していますので参照してください。

4. サーバからプッシュ配信させたいのですが

一般的なプッシュ配信は出来ませんが、メール起動を使用することでプッシュ配信の代替えとして利用できます。
メールからの起動方法を記載していますので参照してください。

5. ブラウザで最初に出るロゴを変更したいのですが

表示ロゴの変更は出来ません。
ただし、表示ロゴの削除機能と初期ページのコンテンツを併用することでロゴを変更したように見せることが出来ます。
詳細は、表示ロゴの変更及び削除を参照してください。

6. 照明が途中で落ちてしまうので見にくいのですが

携帯電話のiAppli設定にて照明を落とさなく出来ます。
詳細は、ダウンロード時の端末設定を参照してください。

7. 画像がはみ出てしまいます

端末にあった画像及び指定した枠にあった画像を表示するためには、ブラウザからのリクエストに対応するサーバの機能が必要です。
詳細は、端末にあった画像を表示させるにはを参照してください。

8. 画像を携帯電話に取り込みたいのですが

ブラウザにて表示された画像は携帯電話に取り込むことは出来ません。
ただし、ブラウザから取り込み用のi-modeサイトにリンクさせ、そのサイトにて画像を表示することで画像を携帯電話に取り込むことが出来ます。

9. 全ての携帯電話に対応したコンテンツを作成したいのですが

本ブラウザはDoJa2.0に対応した全ての携帯電話に対応しておりますので個別のコンテンツを作成する必要はありません。
ただし、携帯電話の表示可能文字、行数が異なりますが、横10文字×縦12行にすることで全ての携帯電話に対応できます。

10. ブラウザからメール送信させたいのですが

Livechuブラウザに、メール送信機能はありません。

11. ブラウザから電話をかけたいのですが

ブラウザから電話をかけさせるには、phoneto属性を使用します。
詳細は、コンテンツ開発ガイドを参照してください。

12. コンテンツの作成方法を教えてください

コンテンツ開発ガイドを参照してください。
また、本説明書にサンプルも用意しておりますのでご利用下さい。

13. 待ち受けアプリにしたいのですが

待ち受けアプリ作成時の留意点を参考に作成してください。

14. サンプルをそのまま使っても良いですか?

ご自由にご利用下さい。

15. バージョンアップの通知はしてもらえますか?

サポート契約していただいたお客様には、無償で通知及び配布を行っております。

16. ブラウザがダウンロードできません

ブラウザがダウンロードできない要因として以下の事項が考えられますので、確認してください。

確認事項
(リンクをクリックすると、参照ページにジャンプします)
対  応 確認
Webサーバが動作していない Webサーバを起動してください。  
サーバの指定がドメイン名でない DoJa2.0で指定できるサーバは、ドメイン名でなければなりません。
IPアドレス指定など、ドメインで無いサーバ名は認識できません。
 
JAMファイルがない JAMファイルが指定している場所にあることを確認してください。  
JAMファイルに誤りがある JAMファイルの内容が間違っている可能性があります。
JAMファイルの内容を確認してください。(特にJARファイルの指定)
 
JARファイルがない JARファイルが指定している場所にあることを確認してください。  
JARファイルのバージョンが違う JARファイルのバージョンを更新した場合、JAMファイルも更新する必要があります。
更新時は、JAR及びJAMのファイルを更新する必要があります。
 

17. ブラウザが起動できません

ブラウザが起動できない要因として以下の事項が考えられますので、確認してください。

確認事項
(リンクをクリックすると、参照ページにジャンプします)
対  応 確認
ブラウザがダウンロードできていない ブラウザをダウンロードしてください。  
起動用のタグが間違っている(Webからの起動) タグの内容を確認してください。  
起動用のタグが間違っている(メールからの起動) タグの内容を確認してください。  

18. コンテンツが表示されません

コンテンツが表示されない要因として以下の事項が考えられますので、確認してください。

確認事項
(リンクをクリックすると、参照ページにジャンプします)
対  応 確認
ブラウザが起動できていない ブラウザを起動してください。  
携帯電話のネットワーク接続設定が許可されていない ネットワーク接続設定を「許可する」に設定してください。  
JAMファイルに誤りがある JAMファイルの内容が間違っている可能性があります。
JAMファイルの内容を確認してください。(特に初期ページの指定)
 
コンテンツの記述に誤りがある コンテンツの記述内容を確認してください。
コンテンツの記述については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 
コンテンツ内で指定したファイルがない 指定したファイルがあることを確認してください。
指定方法については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 

19. 文字が化けてしまいます

コンテンツの文字コードは、SHIFT-JISである必要があります。
文字コードをSHIFT-JISにしてください。

20. 画像が表示されません

画像が表示されない要因として以下の事項が考えられますので、確認してください。

確認事項
(リンクをクリックすると、参照ページにジャンプします)
対  応 確認
コンテンツの記述に誤りがある コンテンツの記述内容を確認してください。
コンテンツの記述については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 
コンテンツ内で指定したファイルがない 指定したファイルがあることを確認してください。
指定方法については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 
画像サイズが10Kバイトを超えている 画像サイズは、1ファイル10Kバイト以内です。  
画像の形式に誤りがある 画像形式は、gif、jpegのみサポートします。
画像ファイルが壊れている可能性も有りますので、画像ファイルを確認してください。
 

21. 音源が演奏されません

音源が演奏されない要因として以下の事項が考えられますので、確認してください。

確認事項
(リンクをクリックすると、参照ページにジャンプします)
対  応 確認
コンテンツの記述に誤りがある コンテンツの記述内容を確認してください。
コンテンツの記述については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 
コンテンツ内で指定したファイルがない 指定したファイルがあることを確認してください。
指定方法については、コンテンツ開発ガイドを参照してください。
 
音源の形式に誤りがある 音源形式は、mldのみサポートします。  
同時に2つ以上の音源を演奏しようとしている 同時に演奏できる音源は1つです。  

前へ
画像の取扱い
ページの先頭へ 次へ
サンプル集

インフィニティ・インターソリューション株式会社
Copyright © 2001-2002 Infinity InterSolutions Inc. All Rights Reserved.