« 2015年度担当講義 | メイン | "Reformatting Elite in Modern Japan", EHESS International Workshop, Paris (June 4) »

「選挙区はどう作られたのか」(日本選挙学会@熊本、5月17日)

150517-02.JPG150517-03.JPG

(左:会場の熊本市崇城大学ホール、右:熊本城)

 熊本市で開かれた日本選挙学会で「選挙区はどう作られたのか―近世・近代の連続・非連続から考える―」と題して報告させていただきました。同学会の学会誌『選挙研究』30巻2号に寄稿した「日本の選挙制度―その創始と経路」では選挙権、選挙事務(選挙管理)、選挙運動とともに選挙区も扱ったのですが、あまりに面白い資料に出会ったことと、紙幅の関係から、その時には制度への言及にとどめていました。

 それから1年半、在外研究期間に暖めたアイディアを入れてポスターセッションで報告させていただきました。実はポスターセッションは初挑戦。予想していたとおり、とてもたくさんの方と深くお話しさせて頂くことができました。これからはできるだけ、オーラルセッションではなくポスターセッションで報告したいと思うようになりました。お世話になったみなさん、お越し下さったみなさん、ありがとうございました。

https://www.jaesnet.org/research/news121.html

 熊本といえば、ラーメンを外すわけにはいきません。3日で3軒回りましたが、一番気に入ったのは山水亭さんの素直な熊本ラーメンでした。報告後の一杯は格別でした。

150517-01.JPG
 

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~yuichiro/blog/mt-tb.cgi/172

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2015年05月24日 23:19に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「2015年度担当講義」です。

次の投稿は「"Reformatting Elite in Modern Japan", EHESS International Workshop, Paris (June 4)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36