東京書籍Eネットさんでの連載「マサチューセッツからお届けします」、第3回は「ヨーロッパの日本研究―『自由』と『不自由』の国、ニッポン」です。
EAJS2011、2014に参加して感じたこと、昨年度、イギリス、フランス、ドイツを回って考えたことを「自由」と「不自由」をキーワードにまとめてみました。
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/
(購読には登録が必要となります。すみません)。
« 「近代日本外交の分岐点」(11月16日、台湾大学) | メイン | 「世界のなかで日本研究を考える」(12月18日) »
東京書籍Eネットさんでの連載「マサチューセッツからお届けします」、第3回は「ヨーロッパの日本研究―『自由』と『不自由』の国、ニッポン」です。
EAJS2011、2014に参加して感じたこと、昨年度、イギリス、フランス、ドイツを回って考えたことを「自由」と「不自由」をキーワードにまとめてみました。
http://ten.tokyo-shoseki.co.jp/
(購読には登録が必要となります。すみません)。
このエントリーのトラックバックURL:
http://web.sfc.keio.ac.jp/~yuichiro/blog/mt-tb.cgi/184
2015年12月22日 06:05に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「「近代日本外交の分岐点」(11月16日、台湾大学)」です。
次の投稿は「「世界のなかで日本研究を考える」(12月18日)」です。