Previous: 参加方法はどうなっているんだろう Next: ボランティアについて考えよう

「さわやかハートねっと」ってなに?

太郎君:うん。あと、「さわやかハートねっと」ってなあに?

うま兄博士:よくぞ聞いてくれたね。さわやかハートねっとっていうのは会社 のみんなに「場」を提供するためのネットワークなんだ。今の会員数は700名 くらい。社員の人で、ボランティアをしたいんだけど何をしていいか分からな い、と思っている人はいっぱいいるよね。そういう人がねっとに登録すれば、 社会環境室からボランティアの情報がいくようになってる。そのうえ、情報を 提供するだけじゃなくて、たとえば外部から募集がきたら、応募してきた人た ちを全部集めてオリエンテーションして、送りこんじゃうんだ。そうすればボ ランティアが初めての人でも安心だよね。太郎君も一人で塾に行くよりも、同 じ学校の子がいた方がいいだろう?

太朗君:うん。そうだね。

うま兄博士:その他にも、さわやかハートねっとでは "MAKE A WISH"という活動を応援しているんだ。これは アメリカで、あと半年の命といわれた難病の男の子の、おまわりさんになりた いという夢を叶えてあげた活動から始まったんだよ。さわやかハートねっとで は、様々なチャリティーイベントで集まったお金を、この活動のために使った りしているんだ。

太朗君:みんなが寄付したお金がそういうふうに使われるんだね。それだった ら僕も寄付したいなぁ。


テーマインデックス



組織コミュニケーション論
社会貢献活動 HOME PAGE へ



慶應義塾大学総合政策学部専門基礎科目
組織コミュニケーション論