ディベートのフォーマットとディベーターの責任-Debate Formats and Speaker Responsibilities-



next up previous contents
Next: ディベートのフォーマット-Debate Format- Up: 「さあ、ディベートを始めよう!」慶應義塾大学SFC 開智会 RESEARCH AND Previous: 流れの掴み方-How to take

ディベートのフォーマットとディベーターの責任-Debate Formats and Speaker Responsibilities-

インディー500だろうと、オリンピックのアイスホッケーの決勝戦であろうと、スーパー・ボールであろうと、勝利チームはルールを正確に知っているし、出場チームの全てのプランを如何に取り入れていくかを知っている。構成力、プランニング、チームワークは優勝には絶対不可欠なものだ。別の活動のように、ディベートの成否は、それぞれのチームのメンバーがディベートに特有な責任をもって、各自の立場で役割を果たすこと如何にかかっている。スビーチの順序、長さ、義務はディベートが始まる前に決められている。この章ではディベーターの責任とディベートのフォーマットに眼を向けてみよう。この章を読めば、次の用語は理解できているはずである。:





Mineichiro Yamakoshi
Sat Dec 16 12:20:50 JST 1995