« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月 アーカイブ

2009年01月01日

新年のごあいさつ(1月1日)

 いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

 本年も研究に、教育にがんばって参りますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

                              2009年1月1日 清水唯一朗


清水研究室の2008年

 1月  「国策グラフ『写真週報』の沿革と概要」刊行(玉井清編『戦時日本の国民意識』所収)。

 4月  ゼミ第2期(日本政治外交研究ベーシック、アドバンスト)開講。
     「著書解説『政党と官僚の近代』」刊行(『SFC FORUM NEWS』No.84)。

 5月  講義「総合政策学の創造」において政策コーカスを実施。
     学会報告「政党再編期における衆議院議員総選挙」(日本選挙学会)。

 6月  書評「副田義也『内務省の社会史』」公刊(『日本歴史』721号)。

 8月  「次世代人材育成・研修会」(吉野作造記念館)に講師・コーディネーターとして参加。

 9月  ゼミ合宿@潮来。
     東京大学菅原ゼミとの第2回インゼミを実施。
     ゼミ1期生の成果を『日本政治外交研究』1号として刊行。
     慶應義塾大学ウインドアンサンブルOB吹奏楽団第6回定期演奏会にて演奏。

 10月 「近代日本官僚制における郷党の形成と展開」刊行(『長野県近代民衆史の諸問題』)。

 12月 講演「オーラル・ヒストリーの可能性」(立命館大学大学院「地域共創セミナー」)。    
     「政治指導の制度化」刊行(『慶應の政治学 日本政治』所収)。

 身長 5mm成長。
 体重 2kg成長。今年もすこやかに。
 

2009年01月10日

SFCホームカミングデー(1月10日)

 今日、1月10日は慶應義塾の創設者・福澤諭吉174回目の誕生日。三田キャンパスでの誕生記念会、新年名刺交換会ののち、SFCではホームカミングデーが開催されました。


09-01-10_13-21.jpg


 従来は秋に開催されていましたが、今年は1月に開催。年に一回、卒業生にキャンパスに戻ってきてもらい、思いも新たにしてもらおうというこの行事に相応しい、新年の催しとなりました。
 100名ほどのOBOGが集まり、相磯秀夫・初代環境情報学部長も臨席され、賑やかな会となりました。再来年の開設20周年にも大きな弾みになったのではないかと思います。

 こういう行事はいいですね。このキャンパスの歴史と活気の源泉を体感することができました。

 なお、本日1月10日から3月8日まで、東京国立博物館表慶館で「未来をひらく福澤諭吉展」が開催されています。
 ぜひ、準備に奔走したT氏(大学院時代の優秀な、優秀な後輩です)のブログをご覧いただいてから、お出かけください。
 
 それでは、みなさま、すてきな連休を。
 

2009年01月13日

頂き物―『人物で読む近代日本外交史』、『人物で読む現代日本外交史』

%E8%BF%91%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%8F%B2.jpg     %E7%8F%BE%E4%BB%A3%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%96%E4%BA%A4%E5%8F%B2.jpg

佐道、小宮、服部編『人物で読む近代日本外交史』、『人物で読む現代日本外交史』(吉川弘文館、2008年)

 著者の服部龍二先生、奈良岡聰智先生よりいただきました。ありがとうございます。人物に焦点を当てた外交研究が進む中、体系的に見渡すことのできるのがありがたい。『近代~』には大久保利通から広田弘毅までを、『現代~』には近衛文麿から小泉純一郎まで20名が描かれています。ゼミの導入文献として、ぜひ使ってみたいと思います。
 

2009年01月27日

140三田会、始動。

mita001.jpg


 慶應には「三田会」という組織があることを耳にされた方もあるかと思います。宗教学者S先生が研究対象とされたほど、強固な結束を誇るOBOG組織として知られています。

 1999年に法学部政治学科を卒業した私は、今年で卒業10年目。節目の年であると同時に、「連合三田会」という秋の大イベントの幹事が回ってくる年でもあります。これは卒業30年目の先輩方が差配され、20年目、10年目がそれをお手伝いし、40年目の方は招待されるというシステムで構成されている、いわば大同窓会です。

 われわれの代は1999年卒業の「1999三田会」という組織をすでに持っているのですが、この「連合三田会」運営のために、1995年入学or1999年卒業による「140三田会」(卒業が義塾140周年の年の意味?)が組織され、先日、その事実上のキックオフミーティングがあるというので参加してきました。

 懐かしい顔、初めての顔、なんだか見覚えのあるような顔。楽しい時間です。いつもはできるだけ母校の枠を意識しないようにしているのですが、10年に1度、こういう機会はいいですね。10年後には、今年卒業の諸君と一緒に会ができるのでしょうか。それもまた楽しみです。

 本番は10月18日(日)に日吉キャンパスで開催されます。多くのみなさんにお目にかかれることを楽しみにしています。 

 (↓去年の連合三田会の様子)
 http://www.keio.ac.jp/ja/news/2008/kr7a43000000k5fa.html
 

About 2009年01月

2009年01月にブログ「研究室通信」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.36