学習パターン英語版の表紙デザイン案、その後の展開
この前取り上げた学習パターン英語版の表紙デザインの案、いろいろ反応・感想、ありがとう。
どのデザインにも票が入ったが、一番上の「芽がでてきているのを見ている」絵が入っているデザインが一番人気だった。
実は、この表紙デザインに関して、面白い展開があったので紹介したい。
プロジェクトのメンバーのひとりが、もっとダイナミックな絵がいい、といって、手書きの図案を送ってきた。黒と白のコントラストをもっと出して、キャラクターにも動きをつけよう、と。
でも、黒と白のコントラストを効かせた背景は、印刷の都合で黒のベタ塗りができないので、だめだ、残念、となった。
ところが次の日、他のメンバーが、この案のキャラクターの特徴を活かした新しいデザイン案をつくって送ってきてくれた。
これが、ものすごくかわいくて、動きがあって、よいデザインだった。
とても気に入ったので、表紙1〜3ではなく、この新案(4?)をベースにして、表紙のデザインを進めることにしようと思っている。
それにしても、久々に素晴らしい創造の連鎖であった。


どのデザインにも票が入ったが、一番上の「芽がでてきているのを見ている」絵が入っているデザインが一番人気だった。
実は、この表紙デザインに関して、面白い展開があったので紹介したい。
プロジェクトのメンバーのひとりが、もっとダイナミックな絵がいい、といって、手書きの図案を送ってきた。黒と白のコントラストをもっと出して、キャラクターにも動きをつけよう、と。
でも、黒と白のコントラストを効かせた背景は、印刷の都合で黒のベタ塗りができないので、だめだ、残念、となった。
ところが次の日、他のメンバーが、この案のキャラクターの特徴を活かした新しいデザイン案をつくって送ってきてくれた。
これが、ものすごくかわいくて、動きがあって、よいデザインだった。
とても気に入ったので、表紙1〜3ではなく、この新案(4?)をベースにして、表紙のデザインを進めることにしようと思っている。
それにしても、久々に素晴らしい創造の連鎖であった。


井庭研だより | - | -