井庭研OB初の結婚式に参加

新郎は、井庭研が出来てから2年目の卒業生だ。新婦の方は僕はほとんど存じ上げないので、これからのお付き合いとなる。
当たり前といわれるかもしれないけど、席次表の僕の名前の上には「恩師」と書かれている。これまで「友人」として結婚式に参加することはあっても、「恩師」というのは初めての経験。僕らの関係は、先生・学生というよりは、先輩・後輩という感じに近かったようにも思うが、改めてそういう言葉をみると、少しドキっとする。そして、そんなたいそうなもんじゃないけどね~、と照れてしまう。その名に恥じぬよう、もっともっとしっかりしなきゃ、とも思う。
披露宴では、カメラマン気取りで、一眼レフのデジカメで撮影しまくった。勝手にやっているので、気が楽だ。頼まれているわけではないので、プロが撮るようなベストショットを狙わなくて済む。そのかわり、オフィシャルなものとは少し違った視点から撮影する。
そうそう。僕はスピーチがないので安心していたら、お色直しのときに新郎をエスコート(?)する役に指名されて、とても驚いた。そんなこともあるんだね。びっくり。
2次会は白金台のレストランを貸し切って行われた。披露宴に出席していない研究会OB・OGも加わり、みんなで祝った。研究会OB・OG有志からのプレゼントも、ちょっぴりユーモアを交えながらも、実用的なものを贈った。

ということで、なにはともあれ、結婚したお二人、おめでとう! お幸せに (^_-)☆
井庭研だより | - | -