2021年を振り返る:成果発表・活動等一覧
2021年は、オンラインでの登壇や論文発表など、いろいろ取り組みました。来年は、今年書いた本がいくつか出版されたり、これから仕上げる本もあり、楽しみです。
【招待発表論文】
【Conference Papers】
【講演】
【インターネット・ラジオ等】
【記事】
【授業対談】
【招待発表論文】
- 井庭 崇, 「村上春樹の深い創造:日常から逸脱した世界はいかにして生まれるのか」, 2021年第10回村上春樹国際シンポジウム「村上春樹文学における「逸脱」(deviation)」, 2021年6月
- 井庭 崇, 「クリエイティブ・ラーニング:創造社会の学びと教育」, AIとクリエイティブ・ラーニング研究会, 韓国日本語学会 第43・44回 国際学術発表大会, 2021年9月
【Conference Papers】
- Takashi Iba, Yuka Banno, Hinako Ando, "Principles of Pattern Illustration Design", in 26th European Conference on Pattern Languages of Programs (EuroPLoP’21), 2021.
- Misaki Yamakage, Sora Hatori, Miku Minami, Mitsuki Saito, Takashi Iba, "Natural & Creative Living Patterns, Part 1: Patterns for Creative Living", in 26th European Conference on Pattern Languages of Programs (EuroPLoP’21), 2021.
- Kiyoka Hayashi, Sawami Shibata, Erika Inoue, Sae Adachi, Takashi Iba, "Online Education Patterns, Part 1: Patterns for Linking Separate Worlds", in 26th European Conference on Pattern Languages of Programs (EuroPLoP’21), 2021.
- Yuki Kawabe, Takashi Iba, Yuya Oka, Kotaro Chiba, "Start-up Patterns A Pattern Language for Developing Enterprise to Create the Future" in 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Sae Adachi, Sawami Shibata, Erika Inoue, Kiyoka Hayashi, Takashi Iba, "Online Education Patterns, Part 2: Patterns for Creating a New Form of Learning" in 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Yuki Kawabe, Takashi Iba, "Pattern Language Online, Qualitative-Data-Based Pattern Language Creation System", in 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Sora Hatori, Takashi Iba, "Natural & Creative Living Patterns, Part 2 Patterns for Natural Living", in 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba with Konomi Munakata, "What does it Mean by Grasping the Essence of Patterns?: A Philosophical Study on Pattern Language Creation with Phenomenology", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba with Sae Adachi, "The Principles of Deep Creation", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba, Yuya Oka, Haruka Kimura, Erika Inoue, "Extracting and Writing Key Elements in Pattern Mining", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba, Takako Kanai, "Systematization of Patterns: for Weaving a Pattern Language as a Whole", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba, Hinako Ando, "How to Make Patterns Powerful: Realizing Contrast in a Pattern of a Pattern Language", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba, "How to Write Patterns: A Practical Guide for Creating a Pattern Language on Human Actions", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
- Takashi Iba, Hinako Ando, Yuya Oka, Yuki Kawabe, Akira Tsukakoshi, "Designing Online Course for Collaboration to Create a Pattern Language: The Case of a Pattern Language for Generators Nurturing Playful Community and Places", PLoPourri, 28th Conference on Pattern Languages of Programs (PLoP’21), 2021.
※いずれもPost Proceedingsとして来年パブリッシュされます。
【講演】
- 井庭 崇, 「深い創造の原理と実践:芸術とパターン・ランゲージ」, 創造のテーブル2021, 2021年1月
- 井庭 崇, 「深い創造の原理、パターン・ランゲージ、感じること」, 日本女子大学 建築設計III 特別講義(篠原聡子先生), 2021年1月
- 井庭 崇, 「未来をつくる言葉:パターン・ランゲージ / フューチャー・ランゲージ」, 全国青年印刷人協議会 第34回全国協議会, 2021年2月
- 井庭 崇, 阿部 有里, 「深い創造の原理とパターン・ランゲージ」, ビジネスモデルオリンピア2021「イノベーションに宿ることば」, 2021年2月
- 井庭 崇, 「人と自然が共繁栄していく創造社会:中空,混沌,無から立ち現れるもの」, Ecological Memes Forum 2021「あわいから生まれてくるもの 〜人と人ならざるものの交わり〜」
- 井庭崇研究室, 「ナチュラルにクリエイティブに生きる社会へのシフト」, SFC Open Research Forum, 2021年3月
- OPEN EXPERIMENTS #6「妄想から生まれるリアリティ」(井庭 崇・市原 えつこ・熊坂 賢次・斉藤 賢爾), SFC Open Research Forum, 2021年3月【映像アーカイブ】
- 井庭 崇, 「オンライン授業ならではのつくり方:新しい学びの場づくりのヒント」, 高知大学医学部「エキスパートに学ぶ会2021」特別講演, 2021年3月
- 井庭 崇, 井庭崇研究室, 「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー」, 2021年3月
- 井庭 崇, 「パターン・ランゲージとは何か(井庭崇レクチャー)」 2021年3月
- 井庭 崇, 「創造のシャーマン:作家、詩人、作曲家の発言と、クリストファー・アレグザンダーの思想、および老荘思想についての井筒俊彦の読み解きを手がかりとして」, Ecological Memes 2021 AWAI gathering, 2021年4月
- 井庭 崇, 「未来をつくる」, 神奈川県立多摩高校フレッシャーズキャンプ2021(生徒向け), 2021年4月
【実施レポート】
- 井庭 崇,「研究指導のデザイン(井庭研の場合):創造社会の学びと教育」, 神奈川県立多摩高校(教員向け), 2021年4月
- 新井 宏征, 井庭 崇, 『実践 シナリオ・プランニング』出版記念対談【×創造】, 2021年6月
- 井庭 崇, 「創造社会の実現にむけて 実践の叡智を創造し共有するパターン・ランゲージ:ナチュラルにクリエイティブに生きる創造社会の実現」, 価値創造イネーブルメント実践研究カンファレンス Vol.1, 2021年7月
- 井庭 崇,「最高のオンライン授業のつくり方」, 第69回九州地区大学教育研究協議会, 2021年9月
- 塚越 暁, 井庭 崇, 「原っぱ大学におけるパターンランゲージの生成とジェネレーターのあり方研究」, We are Generators わかるプログラム ジェネレーター研究講座, 一般社団法人みつかる+わかる, 2021年10月
- 井庭 崇, 「「Life with Reading」「本の楽しみかたカード」活用ワークショップ:もっと子どもたちに読書の楽しさを伝えたい」, 図書館総合展, 2021年11月 【映像アーカイブ】
- 井庭 崇, 「未来の兆し:創造社会ヴィジョン」, 建築T社, 2021年11月
- 井庭 崇, 「自然な深い創造:パターン・ランゲージの思想と方法」, 第3期 風越コラボ, 軽井沢風越学園, 2021年12月
【インターネット・ラジオ等】
- 土井 英司, 井庭 崇, 「創造性を高める秘訣を学者と考える。」, Clubhouse企画, 2021年4月
- 井庭 崇, 「創造と自然のリズムの関係性」, Blue Moment Vol.13, 2021年6月 【音声アーカイブ】
【記事】
- 井庭 崇, 新田 莉生, 「[大学インタビュー]どんな分野でも必要不可欠:思考力は研究のエンジンだ!」, 『GPS-Academic 思考力トレーニングBOOK2 活用編』, Benesse, 2021年4月
- 「「最高のオンライン授業のつくり方」とは? 離れた世界をつなぐコツ【慶應義塾大学 井庭崇教授によるパターン・ランゲージ】」(「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー レポート【前編】), EdTechZine(エドテックジン), 2021年9月 【記事】
- 「新しい学びのかたちと学生の居場所をつくり、最高のオンライン授業を!【慶應義塾大学 井庭崇教授によるパターン・ランゲージ】」(「最高のオンライン授業のつくり方」オンライン・セミナー レポート【後編】), 2021年9月 【記事】
- 「注目の書 著者は語る『コロナの時代の暮らしのヒント』井庭 崇」, Real Partner, 2021年度9月号 【記事】
- 「創造と独創は別もの 親の「三大NGワード」とは?」, 日経xwoman, 2021年12月 【記事】
【授業対談】
- 宇野 常寛, 井庭 崇, 「情報社会の次をつくる」, 創造社会論2021, 2021年10月
- 竹田 青嗣, 井庭 崇, 「本質を捉える方法」, 創造社会論2021, 2021年10月
- 市原 えつこ, 市川 力, 井庭 崇, 「妄想と創造」, 創造社会論2021, 2021年10
- 松坂 愛友美, たいら 由以子, 井庭 崇, 「土をつくる」, 創造社会論2021, 2021年10月
- 小林 泰紘, 山本 郁也, 井庭 崇, 「生態系的世界観」, 創造社会論2021, 2021年10月
- 西 研, 井庭 崇, 「共通了解を目指す対話」, 創造社会論2021, 2021年11月
イベント・出版の告知と報告 | - | -