社会ヴィジョンの変容と世代の多様化
 
序論
1. 20世紀の「拡大」ヴィジョン
-1 拡大ヴィジョン実現への5つのモメンタム
  -2 時代の変化と拡大ヴィジョンの変遷
  -3 今後の拡大ヴィジョンへの期待
2 カルチャー・コーホートと社会ヴィジョン
  -1 カルチャー・コーホートの構成
  -2 年代別の生活=文化情報の解釈
-3 カルチャー・コーホート(C・C)別の期待と関心
3. 21世紀の「創出」ヴィジョン
  -1 「創出」という社会ヴィジョンへの期待
  -2 創出ヴィジョン実現への5つの社会的モメンタム

2. カルチャー・コーホートと社会ヴィジョン

カルチャー・コーホート・アプローチは、新しいマルチメディアのツールを利用して、生活・文化のさまざまな情報を「カルチャー・コーホート(Culture Cohort;以下C・Cとする)」という切り口から読みとろうとする方法であり、新しいライフスタイル分析の手法である。とくにここで展開することは、戦後50年の日本社会の歴史的変遷を、C・Cの視点から解釈し、その延長に、それぞれのC・Cにとって、21世紀における生活への期待がどのようなものとして設定可能であるか、を解釈しようとする試みである。