ネットワークはねむらない
 
1. ネットワーク、まずはリンクが大切
2. ネットワークは、ねむらない
3. ネットワークは、身体に装着される
4. ネットワークは、境界を無視する
5. ネットワークは、グローバル・シチズンを求める
6. ネットワークは、情報発信をしない
7. ネットワークは、情報所有を求めない
8. ネットワークは、ボランティアを求める
9. ネットワークは、ポップメディアだ(自由の参加)
10. ネットワークは、ポップメディアだ(編集の参加)
11. ネットワークには、アバンダス(豊かさ)がにあう
12. ネットワークは、既存のコミュニケーション論では解けない
13. ネットワークは、匿名性(マス)を嫌う
14. ネットワークは、マッチングが命
15. ネットワークは、無数の物語をつくりだす
16. ネットワークは、信頼関係の根拠を自己責任に求める
17. ネットワークは、個人をかえる
18. ネットワークは、コミュニケーションのモードを多様化する
19. ネットワークは、行動ではなく、情報の論理に生きる
20. ネットワークは、エイジェントによって自己の拡張をもたらす
21. 携帯家族のすすめ
22. 新しい家族の絆---幻想から構造へ--
23. 専業主婦は、もういない
24. 恋愛の絆では、ネットワークを維持できない
25. 第3の絆、友情で家族は生成できるのか?
2.ネットワークは、ねむらない。

ネットワークは、24時間つながっていないと、意味がない。現状では、多くの人がダイアルアップでネットワークにつなぎます。しかしそれは、ネットワークの本質から考えると、許されないことです。なぜか。それは、ダイアルアップでつなげたときだけ、自分に必要な情報をネットワークからとってこよう、というエゴ丸出しの行為であって、自分のもつ情報をネットワークに公開していない、という点で、インチキな行為といわざるをえません。ネットワークでつながる、ということは、自分に都合のいい時だけ、参加して、後は知らない、という精神ではいけない、のです。だから、ネットワークは24時間つながらないといけません。一日でも早くダイアルアップの生活から解放されないといけません。

言いたいことは、ネットワークで何かをするという『行為』ではなく、24時間つながっているという『環境』が重要だ、ということです。ダイアルアップは、その環境として失格です。24時間つながっている、というネットワーク環境が整備されないかぎり、ネットワーク社会の到来はありません。まだまだ、ぼくたちの社会はインフラ整備においてさえ未完成なのです。