ミニトマトは、夏の間ぐんぐん成長し、たくさん実をつけた。しかし、枝が広がりすぎて不安定になり、台風で三回ほどひっくり返って鉢から飛び出した。それでも成長し続け、11月に入ったのにまだ花が咲き実がなる。だいぶスローペースになり、もうすぐ終わりなのかと思うが、けなげに実をならせる姿は感動的だ。ここ最近、私の生活には腹立たしいことが続くのだが、このミニトマトの苗が被った被害に比べれば大したことはない。実を結ぶように頑張ろう。
象牙の塔の内側
たまたま読んだForeign Policyの記事がおもしろかった。
“Inside the Ivory Tower,” Foreign Policy, November/December 2005.
アメリカの大学で国際関係論を教える教員1084人にアンケートをとったそうだ。その結果、若い教員ほど理論や学術的論争について教えているのに対し、キャリアが進むにつれて現実世界の問題を論じるようになる。したがって、象牙の塔にこもって十年一日のごとく、古いノートにしがみついた授業をやっているわけではないという。
まあ、それは当然だろう。堅実に業績を出しつつけていれば、そのうち政府の委員会などに呼ばれる機会が増えるはずだ。そうするとだんだん現実世界の仕組みがはっきり見えてくる。反面、学会誌の論文を読んでいる時間はなくなる。
教員の博士の学位の25%は、コロンビア、ハーバード、UCバークレー、MIT、ミシガン、スタンフォードのいずれかだそうだ。もっと独占率は高そうな気もするが、そんなものか。
アメリカの学者は安全保障、政治経済、米国の外交政策が得意だが、地域研究の経験が足りないという。それは強く感じるなあ。もっと在外研究やればいいのに。
宣伝:今年もORFやります
慶應義塾大学 SFC研究所主催
SFC Open Research Forum 2005 (ORF2005)
レッドクイーンの法則〜知の遺伝子進化を加速せよ〜
2005年11月22日(火), 23日(水・祝)
於 六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ森タワー40階)
参┃加┃登┃録┃受┃付┃開┃始┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
入場無料・事前登録WEBをご活用ください。
^^^^^^^^^^
=[CONTENTS]=============================================================
1. SFCオープンリサーチフォーラム2005 概要
2. プログラム構成
3. 追加情報!!
========================================================================
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
1. SFCオープンリサーチフォーラム2005 概要!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
慶應義塾大学SFC研究所は、今年も11月22日(火)・23日(水・祝)に「ORF」
の呼称でお馴染みのSFC オープンリサーチフォーラムを開催いたします。
SFC(慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス) の研究活動の成果を広く社会に公開し、
産官学連携の更なる発展を図る場として、1996年より毎年秋に行っております。
第10回となる今回のテーマは、レッドクイーンの法則〜知の遺伝子進化を加速
せよ〜。
レッドクイーンとはルイス・キャロル(山形浩生訳)『鏡の国のアリ
ス』(2000)からの引用で、新しい知を求めて走り続ける人の象徴です。
新しい知を求め求める動きの最先端に居続けようとするためには、走り続け
なければなりません。ORFは実験キャンパスとして走り続けることを求められる
SFCの研究活動を社会に公開すると同時に、フィードバックを受け、社会との
コミュニケーションを図る場となります。
様々な領域で活躍する有識者をゲストにお招きして行う政策、情報技術、看護
医療等に代表される様々な分野をカバーするSFCの教員との対談は他では聴くこと
のできない社会の将来展望を提案する場となります。このほか、最新のRFID技術
を使用した来場者参加型のサービスを提供する環境を用意いたします。
また例年通り、先端的研究のデモンストレーションや展示、セッション形式の
成果発表などを予定しています。
【 主 催 】慶應義塾大学SFC研究所
【 共 催 】SFCフォーラム
湘南藤沢学会
Digital Art Awards 2005
SFCホームカミングデイ2005
詳細はオフィシャルWebページをご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
2.プログラム構成
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
【プログラム構成】
メインセッション
各研究プロジェクトの発表
展示・デモンストレーション、ポスターセッション、セッション
Digital Art Awards 2005
湘南藤沢学会研究発表大会
SFC Entrepreneur Award 2005
レセプション
【メインセッション】
11月22日(火)
○日韓インターネット政治対話
コーディネータ:神保 謙 総合政策学部専任講師
金 宇祥 延世大学教授
パネリスト(パネリストはすべて予定)
<日本側>
〔自民党〕 山本 一太/ 河野 太郎
〔民主党〕 野田 佳彦/ 前原 誠司
<韓国側>
〔ウリ党〕 宋 永吉(ソン・ヨンギル)/金 栄春(キム・ヨンチュン)
〔ハンナラ党〕朴 振(パク・ジン)/元 喜龍(ウォン・ヒリョン)
○バイオテクノロジー&ビジネス
冨田勝×宮田満(日経BPバイオセンター長)
○インキュベーションシンポジウム part1
山本捷雄(藤沢市長)×熊坂賢次× 國領二郎×橋本岳(衆議院議員)
○インターネット・グローバリズム
村井純×大前研一(経営コンサルタント)
○インキュベーションシンポジウム part2
松沢成文(神奈川県知事)×鈴木孝男(独立行政法人中小企業基盤
整備機構理事長)×藤原洋(株式会社インターネット総合研究所
代表取締役所長 最高経営責任者)×村井純×國領二郎
11月23日(水・祝)
SFCを代表する教員らによる授業形式のセッションです。SFCが創りつ
つある新しい学問・アカデミズム、先端研究をわかりやすく提示します。
・10:00〜10:50 土屋 大洋
・11:00〜11:50 佐藤 雅彦
・12:00〜12:50 福田 和也
・13:00〜13:50 國領 二郎
・14:00〜14:50 赤木 昭夫
・15:00〜15:30 小林正忠教育奨励奨学金中間報告会
・15:50〜17:20 【創造的破壊者としてのSFC】
小島 朋之×冨田 勝×佐藤 蓉子×徳田 英幸×吉野 肇一×村井 純
詳細はオフィシャルWebページをご覧ください。
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
3.追加情報!!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
SFCオープンリサーチフォーラム2005の会場では、昨年に引き続きRFIDを
用いた来場者参加型のサービスを提供いたします。こちらへのご参加も
事前登録で登録できますのであわせてご活用ください。
= オープンリサーチフォーラム(ORF)2005に関するお問い合わせ先=============
慶應義塾大学SFC研究所 ORF2005事務局
〒252-8520 神奈川県藤沢市遠藤5322
TEL: 0466-49-3436
========================================================================
※上記の情報は10月26日現在のものです。変更される場合もございますので、
予めご了承ください。最新情報は各オフィシャルサイトにてご確認ください。