サンタモニカ

 ホノルルから戻って数日ですぐにカリフォルニア州サンタモニカへ。

 成田からロサンゼルス空港に飛ぶ際、機内で同僚の神保謙さんと一緒になる。二人とも同じ会議へ参加予定。ロサンゼルス空港からサンタモニカまではタクシーで30分ぐらい。私の頭の中では桜田淳子の「サンタモニカの風」が吹き始める(古!)。サンタモニカに来るのは初めてだ。

 ホテルにチェックインして荷物を置いた後、神保さんを無理矢理誘って予約しておいたZipcarに乗り、ソニー・ピクチャーズへ。日曜日なので見学コースは見られないが、ここが大規模なサイバー攻撃の舞台となったかと思うと感慨深い。

20160314054313j:image

 そこからさらに30分ほど車を走らせて、海底ケーブルが陸揚げされているビーチへ。調べてあった情報と照らし合わせると、二つのマンホールが怪しい。

20160314063716j:image

20160314063052j:image

20160314063414j:image

 陸揚局が入っているとされる建物も確認。手のひら認証が付いた扉もあった。こんなセキュリティで大丈夫なのかなあと改めて心配になる。

 今回の訪問の目的は、RAND研究所で開かれる「U.S.-Japan Alliance Conference: Strengthening Strategic Cooperation」という会議への参加。当初知らされていなかったチャック・ヘーゲル前国防長官と小野寺五典元防衛大臣も参加。RAND研究所といえば、インターネットの原型となるARPANETを構想したところとして知られている。当時の建物は残っておらず、洗練された新しい建物になっている。

20160316080917j:image

RAND研究所の外観

20160315061512j:image

基調講演する小野寺元防衛大臣

 私の出番はサイバーセキュリティについてのセッション。日米の取り組みの可能性について話す。下の写真は神保さんが撮ってくれたもの。一番左がRANDのマーチン・リビキ、その横が私、右から二番目がJPCERT/CCの伊藤友里恵さん、一番右がRANDのスコット・ハロルド。

20160314164017j:image

 二日目はヘーゲル前国防長官の基調講演。下の写真はスコットの質問に答えているところ。

20160316013735j:image

 最後のパネルに神保さんが登場。下の写真の一番左はワシントンDCのシンクタンクのアトランティック・カウンシルのロジャー・クリフ、その隣がスティムソン・センター辰巳由紀さん、そして神保さんとスコット。

20160316041329j:image

 会議終了後、RAND研究所についてツアーをしてもらい、解散。

 買い物をしてからブラブラと歩いて、サンタモニカ名物の海に突き出した桟橋で海に沈む夕日を眺める。桟橋には観光客の他にたくさん釣り人がいて、鯖のような魚が入れ食い状態だった。私も釣りたかった。

20160316105126j:image

 最後の夕食は、頑としてRANDに土地を売らなかったレストランChez Jayでステーキとエビをいただく。ちょうどテレビでは大統領選挙の予備選の開票結果を流していてスコットの解説を聞くことができた。

20160316074254j:image

“サンタモニカ” への1件の返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です