増田米二『原典 情報社会—機会開発者の時代へ—』TBSブリタニカ、1985年。
序論——情報社会論へのアプローチ(15〜24ページ)
これも大学院の課題文献。
序論では基本認識が示されている。ここで出てくる「情報ユーティリティ(情報市民公社)」というのは結局インターネットだったんだな。この本よりさらに古く、1967年に出た『コンピュートピア―コンピュータがつくる新時代』の中で「情報ユーティリティ」の発想は出てきているらしい。探してみるか。
土屋大洋のブログ
増田米二『原典 情報社会—機会開発者の時代へ—』TBSブリタニカ、1985年。
序論——情報社会論へのアプローチ(15〜24ページ)
これも大学院の課題文献。
序論では基本認識が示されている。ここで出てくる「情報ユーティリティ(情報市民公社)」というのは結局インターネットだったんだな。この本よりさらに古く、1967年に出た『コンピュートピア―コンピュータがつくる新時代』の中で「情報ユーティリティ」の発想は出てきているらしい。探してみるか。