データベース勉強会
インターリアリティプロジェクトの番外編として、データベース勉強会を行った。学期中にも何度かデータベースの勉強会をしたが、一日かけて残りをやろうということになった。学期末の研究発表会の翌々日にもかかわらず、共同研究室に集まって、まじめに「勉強」をした。うん、実にまじめだ。『書き込み式SQLのドリル:ドンドン身に付く、スラスラ書ける』

この本は、タイトルに「ドリル」という言葉が入っていることからもわかるように、練習問題が多く、考えさせる構成になっている。ほかにもいくつか入門書をみてみたが、どれも「読む」ことがベースとなっていて、自分が「わかった」のか「わからない」のかが、よくわからない。この本だと、練習問題で、自分がいかにわかっていないかを痛感させられるので、立ち止まって考えることができる。タイトルや装丁は軽そうに見えるけど、意外といい。これから学ぶ人におすすめだ。
井庭研だより | - | -